Googleカレンダー公開でサードプレイス・ブリッジのスケジュールを展開中
「サードプレイス・ブリッジの進捗が見えにくい!いつ、何をやるの?」
このような声をいただきました。
私の動き出しが遅れて、各コミュニティ関係者との打ち合わせが続いているので、開示できる情報が遅れています。申し訳ありません。
Slackのサードプレイス・ブリッジの企画・運営メンバーのグループ側には展開しているのですが、どうしても、点の情報になってしまいます。
外部イベント、自主開催イベントをGoogleスプレットシートに展開しつつ、件数が増えてきたので、Googleアカウント(サードプレイス・ラボ)を生かして、イベントカレンダーを作り始めました。
サードプレイス・ブリッジ イベントカレンダー
上記のカレンダーをクリックしてもらうと、11月23日〜12月13日のサードプレイス・ブリッジ開催期間で、日時が固まったもの、イベントページができているものはURLへのリンクまでは設定しています。
現時点で、20件のイベントが掲載されていますが、準備中、調整中のものも含むと、まだ掲載イベント数は増える予定です。
今、このスケジュールをサードプレイスラボのサイトに埋め込むために、Webサイト制作担当の関美奈子さんが頑張ってくれています。
昨年のサードプレイス・フェスは、時間割形式のため(同じ時間帯にイベントが被らないで、主催の安斎輝夫が全イベントのホスト役)、グーグルスプレットシートを見せていました。
今回は、この部分をGoogleカレンダー連携をうまく使い、アップデートのしやすさを重視しています。
諸々がアジャイル的な動きになっているので、この方法がベストだと判断しました。
是非、あなたも、こちらのイベントスケジュールをチェックしてください
気になったイベントは、参加応募とご自身のスケジュールとの調整を始めてくださいね。
着々と、しかも、急ピッチにサードプレイス・ブリッジの準備が進んでおります。