タイミングと納期は大事よ!サードプレイス・ブリッジでも
開催が迫ってくると、予想以上にタイトで予想外のことが起こってきます。
実際、仕事だろうが、プロジェクトだろうが、ハプニングはつきものだし、ラッキーな奇跡も起こります。
例えば、急遽、一緒にやりたい(サードプレイス・ブリッジのイベントに加えて欲しい)という連絡が入ったりするわけです。
Authentic Dialogueのワークショップイベントは興味深い
石井聡さんは、すでにPeatixでイベントを立てて、Facebookにもイベントを用意してくれていると、こちらは簡単に話が進みます。
このイベントは心身調整ができるワークショップなので、現代人なら受けたくなる内容ですね。
2,000円を払っても参加する価値がありそうなイベントで、ワクワクします。
スケジュールが見えてない人は、自己都合になりがち
もちろん、段取りが曖昧なままで、このタイミングで協力要請が来るものは、正直厳しいものがあります。
ブリッジの開催期間が始めれば、私自身、主催ではなくても参加者として協力・応援をしながら楽しむ一人です。
その隙間時間に、イベントページを拵えるのは正直、厳しいなーと。
頻繁に作っていると、スピードアップはしてくるものの、疲れというダメージは蓄積されてきますので。(人間だもの、仕方ない)
動きが遅い人と何かをするっていうのは、やはり、厳しいです。
先方の遅れを私が取り戻すというのは、いくらなんでも無理があるので。
そこまでの魔術師ではありませんおで、私。
何とか、ギリギリまでやりますが、集客として参加者を確保するのは難しいです。(超・有名人でもない限り、スタートの遅れは取り戻せないもの)
発信力を全力で使うフェーズで援軍が来ると嬉しい
開催5日前となると、個別のイベントに気を遣いつつ、全体もみながら、情報の発信力をフルに使う局面です。
去年よりもイベント数が増えて、イベント期間が伸びているものの、五月雨式な状況なので、正直言うと、しんどい場面が多い。
タイミングを見て、SNSの発信はいろんな切り口でやらないといけないし、何か1つはブレイクしないと他への波及効果が期待できない。
全部の予告動画を取れる時間もスケジュールも無理だし・・・
こういう時に助けてくれるのが、周りの方の援軍としての協力です。
静岡県富士市の増田和芳さんは、できることは何でも手伝うよ!と言ってくれてました。
イベント開催前の告知記事をnoteに書いてくれるなんて涙が出てきます。
こういう1つの記事が積み重なっていくと、追い風が吹きます。
皆さんも、困っている人、助けたい人がいたら、自分のできる方法でフォローをしてあげてください。相手はめちゃくちゃ喜んでくれますよ。