寒波襲来(寒いです)
先週から天気予報で言っていた通り寒波襲来
昨日あたりから寒いです。
引きこもりたくなる今日ですが・・・・・
行かないといけない所が3か所!
それもみんなお仕事!
ありがたい事です
と、出かけるまで時間があるので少し独り言を・・・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1674520951117-n9VelUeKrB.jpg?width=1200)
先日、わざわざ郵便局へ行きゲットした大好きなスヌーピーです。
スヌーピーの切手は何年振りかで売り出されたものです。
もちろん前回も購入しました。
現在使おうか?使わずもっておこうか?悩んでます(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1674525124495-h8U5HGawP7.jpg?width=1200)
「終活」に関わりだして5年が経ちましたが
関わる事でたくさんの終活仲間に出会えてます。
まず、終活協議会の講師
そこで終活のプロ目指すたくさんの受講者さんとのご縁
私自身終活に関わる方とつながる事が出来てありがたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674524784170-XiujOZeNbl.jpg?width=1200)
(こちらは終活仲間が作成したエンディングノートを収める縁ディングボックス)
そして実際に終活に付いて悩んだり知りたかったりの方々
公民館や、セミナー会場でご縁ができています。
![](https://assets.st-note.com/img/1674524978094-i4syXHh3xv.jpg?width=1200)
当たり前の事ですがご縁ができたり
多少なりとお役にたてたり・・・・・嬉しいですね
昨年のnoteにアップして実行できていなかった
もう一つのエンディングノート作成セミナーも本格的に開催します。
これでご縁もまたまた広がっていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1674525288151-n2oKWShgmF.jpg)
終活は100人100通りで悩みもみんな違うし
答えもたくさんあります。
なにから始めるか?
いつから始めるか?
なんか考えてみませんか?
Commuicate note(親子で作成伝えるノート)
講座にご興味ある方ご一報ください。
一緒にご両親の終活をお手伝いします