
元・人見知りの私が100人以上参加するSHEアワードに行ってみたら予想外なことになった
2023年4月15日(土)に開催されたシーライクス主催1年に1度のイベントSHEアワードに参加してきました。
元々イベントの内容を私の言葉で書き残しておこうと思ったのだけど、あまりにも多くの方がイベントレポートを書いているので変更。
私にしか書けない、自分の気づきを書き残しておこうと思う。
人見知りな自分が嫌いで。
SHEアワードはシーメイトさんの間では何か月も前から盛り上がりを見せていて、Twitter上には「予約しました」の投稿が溢れていた。去年のアワードをYouTubeで見ていた私も今年は生で見に行きたいと思い、2か月前に予約。
#SHEアワード の予約完了!
— こうの照美@フリーランスライター・広報PR (@design_teru) February 28, 2023
そして抜群のタイミングでANAが今日から1日セール開始✈️
4/14から16で東京行きチケットとりましたー😆
地方から参戦するシーメイトさん、今がチケットの買い時ですよー!#シーライクス #1年に1度の祭り #お祭り女の血が騒ぐ https://t.co/RwyEfzg3ea
ものすっごく行きたい気持ち、知っているシーメイトさんにリアルで会いたい気持ちとは裏腹に、こういう場へ出向くことに緊張してしまう自分がいる。今でこそ、人から信じてもらえないほど克服してきているけれど、私は極度の人見知り。元々の私を知っている友達からは「病気だよ」と言われたことも……。
変わりたい一心でリハビリを頑張った私は、自己紹介の際「元人見知りです」と言って人見知りの自分を過去のことにしている。だけどSHEアワードの会場に入った瞬間、思った。
自分まだまだ人見知りだわー。
新たな気づきと私だけのビフォーアフターアワード
最近ではシーライクスのコミュニティーイベントに参加したり、コミュニティーのサポート役をやってみたり、シーメイトさんとのつながりが”結構”できていると思っていた。でも実際に会場を見渡してみると知らない人ばかりで心臓の音が少し早くなった。
キラキラ輝く女子たち、総勢100名以上が集まる会場はすごかった!

でも会いたいと思っていたシーメイトさんを1人、また1人と見つけていき少しずつ、お祭り女の自分が顔を見せ始めた。画面越しで見ていたみんなが目の前にいて、リアルで話せている喜びに全力で興奮した。
セルフコーチングのコースを受講してから自分の2面性に注目していたけれど、まさかSHEアワードで新たな2面性に気づかされるとは予想外!
人見知りの自分はもういなくなったと思っていたのに、確かにまだ存在していて、特に大勢の人がいる場所に行くと姿を現すらしい。
以前であれば、「人見知りの自分が嫌」と思い、少しでも嫌な自分に気づくと自己肯定感が下がっていた。でも今は冷静に「こういう人格が同居しているんだな」と思えている。嫌いとは思わないし、むしろ相反する人格を持つ自分って面白いと思えている。これだけでも私なりのシーライクスビフォーアフターだわ。
シーライクスを通した変化はキャリアだけでなく、ライフもマインドも変化している。どんな変化も、どんな人生も一つ一つがオリジナルで本当に素敵。Be Original.
SHEアワードの冒頭でシーライクスの代表、福田絵里さんが話していたメッセージが思いっきり響いた。私の場合キャリアの変化も大きかったけど、こうして振り返るとマインドも変わっていたんだなと気づかされる。
本来はシャイガールでまったくネタ見せなんてできなかったんですよ~。誰とも関わらなくていい仕事として脚本家にでもなろうと思っていたんですけどね。なのに今では芸人で、こんなにも大勢の前でトークショーに出てお話させてもらっています!
バービーさんが語る2面性にも激しく共感できた。テレビやYouTubeで見ていた芸人のバービーさんとは違う、というかただ単に私が知らなかったバービーさんの発言が突き刺さり、脳内メモが止まらなかった。
想いや言葉の因数分解が本質に気づくコツ
落ち込んだときに出てきた言葉を書き留めておく
複数の顔を持つことは柱がたくさんある家に住んでいる状態で、土台が安定する
つまみ食いの結果、伏線回収
1つの目標だけにガチガチに突っ走るよりチャンスを逃さないように身をゆだねる
やれるかどうかより、ビッグマウスでまずやりたいことを言ってみる
シーライクスに入って一歩踏み出した今の私には、これらの言葉すべてが自分のことのようによくわかる。バービーさんと似た景色を見ているような気がして嬉しくなった。
私の自己肯定感は決して高くない。ポンコツな部分もたくさんある。でもそれが自分。理想とはかけ離れた人格にこれからも気づいていくかもしれないけど、「新しい自分を見つけた」と楽しみながら生きていこう。