見出し画像

去年の今頃は抗がん剤と…

去年の今ごろは、12/26に初めての抗がん剤治療して、
「あ、これ、心が病むな」
と思った頃でした。

吐き気はないけど、吐き気止めで抑えている気持ち悪さがあり、
内臓は全部機能停止で、便もガスも出ない。
おなかが詰まるのが怖くて、野菜を細かく刻んだスープを食べるくらい。
ピルクルとかお通じにいいもの飲んで、散歩して。

学生時代の同期がお米送ってくれると言っても食べれない状況で、
正月に子供と秋葉原に来るので会おうと言われたけど、
人込みでウイルス感染も怖いのでお断りするほど抵抗力が落ちているのを自覚していました。

髪は25日の入院前に切ったボブ。
まだ髪は抜けてなくて、薬のせいで眠りが浅くて
2,3時間寝ると目が覚めるから、なんか疲れる。
命の恐怖というより、気持ちの不安感を体験した頃でした。

今は朝まで爆睡。
爆睡できる幸せなんて祈願突くこともなかった。

この後、髪が抜けたけど、
今思えば、髪が抜けて辛かったのは3カ月ぐらいで済んだし、
社内のむちゃぶり仕事からは遠い位置にいるみたいだし、
結果的に楽。
(まぁ、病気だからそうしないとなんだけど)
いろんなことが意外とはやく落ち着いた感じでした。

「日にち薬」って思っていたけど、開けない日はない。

明けましておめでとう
の意味が重く感じられる2025年です(^^♪



いいなと思ったら応援しよう!