イベントは栄養剤 ~ Fusion 360 Meetup Vol.17 in 鬼の館
2019年8月31日(土)、昨年の「みちのく民俗村」でのイベントに引き続き、今年は「鬼の館」でイベントを開催。
私は青鬼の格好で赤鬼さんと一緒に司会進行と講演を行いました。
イベントの主な内容は、Fusion360という3Dソフトの機能紹介や活用事例の紹介を行うというもので、その他にも、展示コーナーとして、3Dプリンタの造形品や金属の切削品、ドローン、南部鉄器などを設けたり、休憩時間には、鬼剣舞を観て頂いてたり、かき氷を出店してもらったり、子ども向けに鬼の面作り、同時開催で女性限定の蕎麦打ち体験会や鬼の館ツアーなども企画して、参加者の方々に楽しんでいただきました。
参加頂いた方々から、
3Dソフトのイベントとは思えない楽しいイベントでした!
という嬉しい感想を頂くとともに、
最近サボり気味だったけど、これから少しずつ取組んでいきたいと思う!
というようなモチベーションが上がった!という言葉を頂くことができて、イベントを企画した私としては大成功です。
私にとって、今回のイベントは、参加者に楽しんでもらうとともに、参加者のモノづくりに対するモチベーションアップにつながる、きっかけになればと思っていまして、
イベント=栄養剤
って感じです。
普段の日常に疲れていたり、笑えてなかったり、やる気を失っている人達が、イベントに参加して笑って楽しんで、人と交流し合うことで、明日へとつながればと思っています。
はい、好きで、こんな格好しているわけでは、ありません!笑
イベントを行うって、結構、大変ですが、自分自身の今後の活動の糧になる、まさしく「栄養剤」となっています。
今後も楽しいイベントを企画開催しながら、岩手県内を中心として、ものづくりの楽しさ、3D技術の普及活動に努めていきます。
「地方でも出来ること、地方だから出来ること」を常に考え求めて!