
Fusion 360 VADL 参加者向けオンライントレーニング~デザインの自由度を上げよう!3DCAD 中級編 フォームモデリング
どうも、テルえもんです。
今回、学生たちがオンラインでつながり、チームで 3DCADであるFusion 360 を学び競い合うVADL(Virtual Academic Design League)参加者向けのオンライントレーニングの講師を務めることになりました。
昨年のトレーニング内容等については、こちら!
第3回目の7月21日(木)は、18:30~20:30までの2時間で、Fusion360のフォームモデリングについて行いました。
フォームは、粘土をこねるような感覚でモデルを作成できます。
形状を何度もドラッグして押したり引いたりして直感的に修正し、理想の形に仕上げていくことができます。寸法定義を求められるデザインより、感覚的に形状を作成する必要がある工業デザイン分野に向いています。

ボタン一つでソリッド化・サーフェス化することが可能なので、モデリングの幅を広げることができます。

フォームの作成、修正コマンドの基本的な使い方を説明した後、第1回目で作成したトロフィーの持ち手をフォームで作り直したり、車のハンドルを一緒に作りました。


フォームモデリングについては、私のYouTubeチャンネル「テルえもんCADルーム」でも使い方を説明していますので、ぜひ、参考にしていただければと思います。
ソーテック社から書籍を出しています。こちらも参考にどうぞ!
次回の8月は、サーフェスモデリングについて行う予定です!
いいなと思ったら応援しよう!
