![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97189015/rectangle_large_type_2_22b13a4c58714363b7b1ed412e08a450.jpeg?width=1200)
プラスチック部品は、いつか必ず壊れる!~プラスチック強度設計セミナー~
どうも、テルえもんです。
2023年2月1日(水)いわてデジタルエンジニア育成センター(岩手県北上市)主管にて、プラスチック強度設計セミナーを開催しました。
講師には、数多くのプラスチック製品の設計を手掛けてきた、田口宏之様に福岡県からわざわざ来ていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675466194210-VH8iMRgZyS.jpg?width=1200)
プラスチック部品のリコールは多くあり、設計者は金属から安易にプラスチックに変更することへのリスク、樹脂材料を変更するリスクなどを理解し、きちんとした知識を身に付けた中で設計する必要性を改めて感じました。
セミナーでは、実務で活用できることを前提とした内容に多くの事例紹介を交えながら丁寧に解説していただきました。
「プラスチック部品は、いつか必ず壊れる!」
この言葉が非常に腑に落ちました!
いいなと思ったら応援しよう!
![小原 照記(テルえもん)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10564140/profile_548774aee7ba1c9e050361b318a7d4d6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)