![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96233903/rectangle_large_type_2_92f05fcd20fb8d3346165a335514f6e6.jpeg?width=1200)
【小物釣り】富士見市周辺へ下見にいきました
こんにちは。
今日は午後から昨年よく通った釣り場の下見に行って来ました。
多くの場所がまだ水が少なくて干上がった水路が多かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674385931496-MCLfLNT6yk.jpg?width=1200)
場所によっては小魚が居そうなポイントもありますが、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1674386069223-glPCAZaRzh.jpg?width=1200)
👆ポイントABとも撃沈でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1674386214416-p49vENLtS9.jpg?width=1200)
ポイントCでようやく魚のアタリ🤩
![](https://assets.st-note.com/img/1674386335581-8QMoe02gru.jpg?width=1200)
クチボソ・モロコ・鯉っ子が釣れました。
この時点でもう16時、、次が最後かな?
![](https://assets.st-note.com/img/1674386508355-GjpEgRXyJK.jpg?width=1200)
最後に寄ったポイントDには先行者あり。
お声がけして話を聞くと小鮒がポツポツ釣れているようでした(20匹/1h)
気さくな方でつい話し込んでしまいました💧
都内(多摩地区)から来られているとの事で、釣り場情報を色々教えていただきました(マジ助かる😃)
もちろん私も知っている情報は提供させていただきましたよ。
今日の中国語練習はチャリで富士見市往復の2時間、リスニング練習(音量小さめ)で終了です。
釣りしてる間もずっとブツブツしゃべってます(;^_^A
早いもので今年ももう1か月が過ぎようとしています。
中国語の勉強もそうですが、魚釣り(YouTube)の方もそろそろスタートしようかな。でもまだ寒いしな。どうしようかな。
下次見≪またね≫xià cì jiàn