![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101091111/rectangle_large_type_2_3ca6eb3b2e81db3f0b7f26ae0e86d45f.jpeg?width=1200)
心地いいアナログな色鉛筆作業
おはようございます🌅
風景屋のてるぼうです(^-^)
ホルベインとカリスマカラーの色鉛筆の色を整理してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679680884176-o1yYWswSGS.jpg)
上がホルベイン
![](https://assets.st-note.com/img/1679680884139-U48K9uXLVx.jpg?width=1200)
下がカリスマカラー
![](https://assets.st-note.com/img/1679680884191-YXlvAQ1ctw.jpg?width=1200)
どちらもきれいな色付きしています。
色鉛筆画では、そこの箇所に欲しい色をダイレクトで使いたいのに、どの色鉛筆がいいか
迷いがちになります。
そのため、こんな感じで色の一覧を作ることで
使いたい色がどの色鉛筆か一発で分かるようになります。
いい感じです。
デジタルアートばかりやってると、
アナログなことが心地よく感じます。
何でもバランスなんでしょなぁ。
そんなことを思いました。
それではまた(^-^)/