【残り3日】外遊びと家遊びを楽しむ共通点
庭の絵本づくり息抜き珈琲タイム☕️🌳
おはようございます🌅
今日は庭の絵本の話ではなく、
工作をして感じた
先家遊びにもすきにできる環境がポイントだなって思ったことのお話です。
#牛乳パックの車がたくさんでてきます (笑)🐄
この前
息子のリクエストで車両運搬車を作りました
故障車両を乗せて~
収容完了
結構気に入ってくれています(笑)
そんなこんなで本題です
遊びに図工を取り入れた楽しさ
こどもと遊ぶときに、リクエストがあればこうしていろんな車を作っています。
先日は
作ったダンプカーで砂を運んでいました
僕はリクエストに応えながらこうしていろんな
車を作ってきました。
ごみ収集車
しょうぼうじどうしゃ じぷた
タイヤが回る奴をリクエストされたり
キャンピングカーをリクエストされたり
いろんな車をつくりました
中でも一番気に入って遊んでたのが
段ボールのワーゲンバス
中で遊んだり
車中泊したり🌉
キャンプしたりして遊んでいました
遊びにも諸行無常の響きが絶えないもので、
遊ばなくなったら壊して捨ててしまいます。
そしてまた何か作りたくなり、作るの繰り返し
写真をご覧になってお気づきのように
クオリティは高くありません。
作っていると、ついつい拘りたくなりますが、
ひとりで完成させたいのをググッと堪えて
こども達も一緒に作る
「作りシロ」「遊びシロ」を残しています。
そうすると、自分も作った感があり、
愛着湧くようです。
工作はクオリティ低くてもいい。
一緒に作り楽しむことも最高な遊びになってる気がします。
下の子が年中さんくらいになったので
外遊びだけでなく、
家の中でもすきに遊べるように、
ハサミや色鉛筆、テープ、画用紙、紙、箱などの材料をすきに使えるように
こども達が取りやすいところ
しまいやすいところにおいています
すると、ただ作ってもらってばかりだった息子もどんどん自分で工作や絵をするようになりました。
その表情がイキイキしていて
ほほえましくなります。
外遊びも家遊びも
すきにできる環境がポイントだなって
改めて思いました。
それではまた(^-^)/