【解約・返品OK】audibleの損しない無料体験の利用方法を5ステップで解説
1)このブログでわかること
audibleは知ってるけど、気になりつつ
登録が面倒でためせてないって方に向けて情報をまとめております!
・audibleの無料登録の内容の大事なポイント
・解約方法・解約後の対応が面倒くさくないか知りたい
・自分の聴きたい作品があるか知りたい
・どれぐらい無料体験できるのか知りたい
・無料体験後に2回目の無料体験はできるのか
・プライム会員の特典はあるか?
・他お得な利用方法があるか知りたい
自分の好きな本を何冊も無料で読むことも可能です。
登録・解約簡単なのでぜひお試しください!
2)audibleって何?
audibleとは - Amazonの提供するオーディオブックサービス -
・配信する本の数は40万冊以上
・ビジネス、小説、子どもの読み聞かせなど幅広いジャンルあり
・月額会員制 1,500円
・毎月もらえるコインで好きな本1冊が買える
・365日以内なら返品可能 何回も利用可能
・独自のポッドキャストが聴ける
オーディオブックは平たく言うと、耳で読める本です
移動時間や作業中にも情報をインプットしたい方にとても便利!
ぼく自身はランニングや筋トレ中に使っていて
つまらない作業も音声があると非常に充実しますよ
やはり時間を有効活用したい、意識の高い人が好む傾向にあるのか
1位の無料タイトルを除き自己啓発やビジネス本が常に人気タイトルです↓
3)無料体験の登録・利用方法
・無料体験の内容
1.無料期間は60日間
2.1コイン(=1冊分の購入費用)がタダ
2.気に入らなければ無料のまま解約可能
3.買った本が気に入らなければ返品して別の本を買える
4.独自のポッドキャストも聴ける
・audibleの登録方法
Amazonのアカウントがある人はaudibleのページに行って
ボタンを押していくだけでOKです!
再ログインします
あとは指示に従って入力すればOKです!
・スマホで再生する場合はaudibleのアプリをDLが必要
こいつをDLしましょう!
>>>>audible用アプリへ
パソコンの場合はそのまま再生可能です
・購入時の注意点
amazonのページ内で購入する際は必ずaudible版を購入しましょう!
・おすすめの書籍など
音声学習の経験がない方にはビジネス書はぜひ試してみて欲しいです!
隙間時間に繰り返し情報をインプットできるので
本を読むより効率的に学習できる方もいます
>>>>>無料体験を試す
・返品機能について
思っていた内容と違っていた場合に返品可能です
Amazonから止められない限りは
返品と購入の反復ができるようなので
書い間違えたりで損することはなくなりですね!
4)気に入らなかったら即解約可・スマホでOK
もし使ってみて、不要であれば解約手続きができます
かなり詳しく公式ページに掲載されているので安心です!
>>>>退会手続きについて
5)解約した後に2回目の無料体験はできるのか?
解約から1年を過ぎていれば2回目も無料体験が可能です!
6)audibleをお得に使う方法を説明 プライム会員の特典はナシ
無料体験期間終了後に解約を申し出ると
3ヶ月間限定で月額750円で会員を継続できるようです
プライム会員については
現在特に特典はついていないようです!
今回は以上となります!
自己学習に最適のアイテムなので
思い立った今、ぜひ読書の秋でaudibleを試してみてください!
>>>>>無料体験を試す