ブログって毎日投稿する必要ある?
テルです。
今日は
「ブログは毎日投稿する必要があるのか?」
というテーマでお話します。
ブログ運営をしていると
「流石に毎日ライティング
するのはきつい...」
「毎日更新していかないとダメなの?」
と誰しも1度は疑問に思うので
はないでしょうか。
昔の僕もそのうちの1人でした。
そこで
ブログ運営をしていく中で
ベストな投稿頻度
についてお伝えしますね。
ブログで月5万円を目指したい方は
ぜひ最後までご覧ください。
※保存推奨※
==========
1.毎日投稿をする必要ある?
==========
まず、結論からお話しすると
毎日投稿をする必要はありません。
なぜかというと
ブログ運営で一番大切なのは
更新頻度よりも記事の”質の良さ”
だからです。
毎日無理やり書いて質の悪い記事を
量産するよりも
ペース配分を考え
質の良い記事を公開していった方が
Googleから評価されます。
それでは、
投稿頻度のポイントについて
ブログ歴別で解説していきます。
==========
2.ブログ立ち上げ期
==========
もしあなたが
ブログを立ち上げたばかりでしたら
3〜4日に1記事、週に2記事を
目指しましょう。
初めたての頃は
リサーチから執筆、編集と
記事を公開するまでに
時間がかなりかかります。
僕自身も初めたての頃は
ライティングだけで3時間も
かかっていて
ブログの大変さを痛感しました。
まずは書くことに慣れるために
最低でも週に1記事は公開して
いきましょう。
==========
3.ブログ立ち上げから
2~6ヶ月
==========
大体2ヶ月ほど
継続して記事を作成していくと
ライティングにも慣れてきます。
そこで
1記事を作成するスピードを
上げていきましょう。
ベストは
週に2,3記事公開しつつ
キーワード選定や
SEO対策の方も
できるように
していきましょう。
==========
4.半年〜1年
==========
半年後には
3番と変わらず週に2,3記事と
同じペースでOKです。
ですが
この辺りからは過去の投稿の
リライトにも取り組んでいきましょう。
リライトとは
過去に公開した記事の検索順位を
上位に上げるために
より良い記事へと
作り替える作業のことです。
リライトをするには
過去に公開した記事の分析が
必要になります。
分析には
Googleアナリティクス
Googleサーチコンソール
といったツールが必要になるので
ブログを立ち上げた当初から
用意しておきましょう。
==========
5.1年〜
==========
1年も継続してブログ運営を
していると2日に1記事の
ペースで記事が書けるよう
になってきます。
この頃にはブログの収益化も
できている頃ですが
もっと上を目指して収入を
あげていきたいという方は
SNSも始めてブログと掛け合わ
していくのがお勧めです。
特に今、インスタのアフィリエイトが
勢いに乗っているので
挑戦してみましょう。
SNSとブログを同時に運営していくと
たくさんの人に認知されていくので
収益もより多く見込めるようになります。
==========
まとめ
==========
ブログって毎日投稿する必要ある?
1.毎日更新は必要なし!
2.立ち上げ直後は週に1~2記事
3..2~6ヶ月は週2~3記事+SEO対策
4.半年からはリライト
5.1年〜はSNSも始めて認知を増やす
余裕あればブログ立ち上げと
一緒にSNSを始めるのも
お勧めです。
例えば
インスタとブログでそれぞれ
アカウントを変えて発信するのも良いですし
インスタで認知をあげて
興味がある方をブログへと
誘導する方法もあります。
始めるなら僕は後者を
お勧めします。
それでは本日は以上です。
最後までありがとうございました。
また次回もお楽しみに。
PS.
オープンチャット「【無料】現役コピーライターの寺子屋」
https://line.me/ti/g2/pYrsGjZlXZojXo4g3vHyoESVChtdiyhZ52mLJw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
PPS.
Instagramもやってます
https://www.instagram.com/teru_blog/