見出し画像

【ポケポケ】『時空の激闘』注目カード解説。シンオウ環境開幕。

こんにちは。予想を並べてきましたが,おもっきりハズしましたね笑
正解は(おそらく)誰も予想できなかったでしょう。

今回は新パック『時空の激闘』で実装される新カードについて,
解説していきます!!!


草ポケモン

リーフィア♢♢♢(ディアルガ)

1進化 HP90 弱:炎 逃:1
草無 はっぱサイクロン 90 次のターンこのポケモンは技が使えない

かなりデメリットがデカいように感じますが,思わぬ抜け穴が。
ポケカで『ポケモンにかかっている効果』はベンチに戻ると解除されます。
よってリーフィアを一度ベンチに戻すことによって(キョウ,化石など)
連続でワザを使用できます!お試しあれ。

シェイミ♢♢♢(ディアルガ)

たね HP60 弱:炎 逃:1
特性 かおるはなぞの 全ポケモンのHPを10回復
草無 はねまわる 30

特性によって全員の10回復。エリカ等と合わせて草タイプの耐久を
序盤からじわじわ上げられますね。HPラインの低いデッキにもアリ?

メガヤンマex♢♢♢♢(ディアルガ)

1進化 HP140 弱:雷 逃:1
無無無 エアスラッシュ 120 ランダムに1エネルギートラッシュ

でました,ミュウに次ぐ最新汎用型ex。進化前含め全エネルギーが無色なので
どのデッキにも入れれる火力ですね。逃げエネが1なのもかなり偉い。

炎ポケモン

ブーバーン♢♢♢(パルキア)

1進化 HP130 弱:水 逃:3
炎炎炎炎 バーストインフェルノ 100 やけどにする

あらたな状態異常:やけどが追加されました。毎ターン終了後に
20ダメージが蓄積されていく
強力な状態異常。(コイントスで回復)
要求エネルギーがかなり多いので要アイデアカード。

ゴウカザルex♢♢♢♢(パルキア)

2進化 HP170 弱:水 逃:0
炎炎 フレアドライブ 140 このポケモンのエネルギーをすべてトラッシュ

シンオウ御三家で唯一のex(笑。)
個人的にはエンペルトは来る(というか全員)だと思ってました。
全トラなので連発はできませんが逃エネ0なのですぐに撤退できます。えらい


水ポケモン

レジアイス♢♢(パルキア)

たね HP110 弱:鋼 逃:2
特性 クリスタルボディ ワザの効果を受けない
水水 フロストスマッシュ 50

特性によってワザの効果=説明文の部分を無視することができます。
(『◯◯のポケモンに△ダメージ』というのも? ごめんなさい調べ中です)

フロストロトム♢(両)

たね HP80 弱:鋼 逃:1
水水 ふぶき 30 相手ベンチ全員にも10

『アカギ』の登場によってダメージばらまきの評価がグッと上がりました。

パルキアex ♢♢♢♢(パルキア)

たね HP150 弱:雷 逃:2
水 きりさく  30
水水水無 ディメンションストーム 150 水を2個トラッシュ,ベンチ全員にも20

水タイプの強化が止まりません。こちらも『アカギ』とのコンボが協力。

マナフィ♢♢(パルキア)

たね HP80 弱:雷 逃:1
水 うみのおくりもの ベンチ2匹に水エネルギー1個ずつ

またもやエネルギー加速が追加されました。『多エネで大火力』の
水コンセプトには嬉しいですね。低リスクでファイヤーができます。

雷ポケモン

レントラー♢♢♢(ディアルガ)

2進化 HP130 弱:闘 逃:0
雷雷雷 ボルテージアロー 雷エネすべてトラッシュし相手1匹に120ダメージ

ジブン的かなり上位に入れているカードです。(ロマンデッキ)
半専用カード『デンジ』によって連発も可能。ベンチへの120打点はかなり
相手を嫌がらせられます。自身も130の体力があるので1発耐えて,
デンジからのさらにベンチ120,決まったらめちゃくちゃ気持ちいでしょうね

パチリスex♢♢♢♢(ディアルガ)

たね HP120 弱:闘 逃:1
雷雷 ガジェットスパーク 40 ポケモンのどうぐがあれば+40

比較的低リスクで2エネ80と『少エネ速攻』雷デッキに新たなキャラが。
ピカチュウデッキのサブウェポンとしても優秀ですね。

ロトム♢(パルキア)

たね HP70 弱:闘 逃:1
無 アサルトレーザー 20 相手にポケモンのどうぐが付いてるなら+30

パチリスexとは逆に相手に道具がついていれば1エネ50打点のカウンター。
無色なのでどうぐがキツい(低火力など)デッキにはすぐ採用できますね。

超ポケモン

トゲキッス♢♢♢(パルキア)

2進化 HP130 弱:鋼 逃:1
超超 オーバースマッシュ 60 次の番,このワザを+60

2連続以上殴ることで強みが出てくるカード。ただHP130と若干耐久が弱め
半専用カード『シロナ』で+50打点出せるので60/110/170と
ダメージバリエーションが豊富なのはエラいですね。(楽しそう)

ムウマージex♢♢♢♢(パルキア)

1進化 HP140 弱:悪 逃:1
超超 マジカルトリップ 70 相手をこんらんにする

こちらも新状態異常,こんらん状態です。簡単に言うと相手のワザを強制で
コイントスワザに変化させます。しかもウラだと自傷ダメージ。
1進化の中ではなかなかのカードパワーなので悪さができそう。

ラルトス♢(ディアルガ)

たね HP60 弱:悪 逃:1
無 テレポート ベンチと入れ替える

『幻のいる島』でのコイキングのように同名別カードが追加されました。
ベンチに戻るワザは最初の事故をかなり防いでくれる優秀能力なので
ミュウツーデッキもこちらのラルトスに変更ですかねー。

ヨノワール♢♢♢(ディアルガ)

2進化 HP130 弱:悪 逃:2
特性 シャドーホール 自分のポケモンの全被ダメージをこのポケモンに移す
朝無無 ソウルイート 70

また独特な特性が。実質味方のワザを全回復できますね。
この特性によって『アカギ』の対象から外したりと,いろいろ応用できます。

ユクシー♢♢(両)

たね HP70 弱:悪 逃:1
超 マインドブースト 20 『エムリット』または『アグノム』に超1枚をつける

UMA3匹・『ユクシー』『エムリット』『アグノム』でデッキを組め,という
公式からの圧をものすごく感じます。専用である分,協力なスタート性能。

エムリット♢♢♢(両)

たね HP70 弱:悪 逃:1
超超超 ゴッドブラスト 160 『ユクシー』『アグノム』がいれば。エネ全トラ

専用デッキなので組みやすい(分かりやすい)上になかなかの火力。
新たなスタイルのデッキなので活躍が楽しみです。

アグノム♢♢(両)

たね HP70 弱:悪 逃:1
超 サイコアロー 相手1匹に20ダメージ

UMA唯一の専用じゃない性能。狙撃可能なのが普通にエラいです。

ギラティナ♢♢♢(パルキア)

たね HP120 弱:悪 逃:3
特性 ふゆう エネルギーがついているならにげるエネルギーが0に

独特過ぎますね。ポケポケではまだ複雑な効果は出ないだろと思っていたら
それはもう相当なものが。1エネつければ即退避のたねHP120。圧倒的壁。

クレセリア♢♢♢(パルキア)

たね HP110 弱:悪 逃:2
超超 ムーンライトゲイン 50 HPを20回復

ギラティナとはまた違った形の耐久型壁。毎ターン20回復は相当ウザいです

闘ポケモン

ドサイドン♢♢♢(パルキア)

2進化 HP160 弱:草 逃:4
闘闘闘無 マウンテンスイング 150 自分の山札を上から3枚トラッシュ

新たな闘非ex強カード。山札トラッシュはポケポケにおいて
大きなデメリットでないのでなかなかに強いですね。

ルカリオ♢♢♢

1進化 HP100 弱:超 逃:2
特性 ファイティングコーチ 闘ポケモンのダメージを+20
闘闘 サブマリンブロー 40

強っっっよ。重複も可能。語らずもがなマジ強です。

エルレイドex♢♢♢♢(ディアルガ)

2進化 HP170 弱:超 逃:1
闘闘 エナジーブレード 70+ 相手のバトルポケモンのエネルギー数×20追加

ふむふむ,といった感じ。今回のexの中では飛び抜けていないですね。
相手にエネルギーで圧をかけられるのは良いですね。

悪ポケモン

ドンカラス♢♢(ディアルガ)

1進化 HP100 弱:雷 逃:2
悪悪 ちょくげきひこう 相手1匹に50ダメージ

悪からも狙撃カードが登場。50。
今回悪は強化が大きく入ったので優秀ですね。

マニューラex♢♢♢♢(パルキア)

1進化 HP140 弱:草 逃:1
悪 スクラッチネイル 30+ 相手のバトルポケモンが被ダメージなら40追加

ははーーなるほど。狙撃能力が多かったのはこれですね。1エネ70。

ミカルゲ♢♢(パルキア)

たね HP80 弱:草 逃:1
無 うずまくわざわい 相手全員に10ダメージ

個人の好みです。楽しそう。

ドラピオン♢♢(両)

1進化 HP120 弱:闘 逃:3
悪悪悪 クロスポイズン 40× コイン4回×40。2以上表でどくにする。

これ原作でも毎回こんなワザじゃないですか??笑 既視感が凄い。

ドクロッグ♢♢(ディアルガ)

1進化 HP90 弱:闘 逃:2
悪悪 みんなでしばく 40× 自分の場のポケモン分コイン×40

『自分の場』はバトル場も含めるので最大40×4ですね。
期待値的にも80は出るのでピカチュウのような立ち位置です。

ダークライex♢♢♢♢(ディアルガ)

たね HP140 弱:草 逃:2
特性 ナイトメアオーラ 自身に悪つけるたび相手のバトルポケモンに20
悪悪無 ダークプリズム 80 

すごい特性が。盤面完成後は確実に20を追加できます。
バトル場にマニューラexを立てれば速攻毎ターン90。やばくね

鋼ポケモン

トリデプス♢♢♢(パルキア)

2進化 HP160 弱:炎 逃:4
特性 がんめんガード ワザのダメージを受けるとき,コインで−100する
鋼鋼無 ヘッドバング 80

おもろっっ。ちょっと使い方は難しいですが一回は組んでみたい性能。

ディアルガex ♢♢♢♢

たね HP150 弱:炎 逃:2
鋼鋼 メタルターボ 30 鋼エネルギー2個をベンチ1匹につける
鋼鋼無無 ヘビーインパクト 100

竜ポケモン(ドラゴン)

ガブリアス♢♢♢(パルキア)

2進化 HP140 逃:1
特性 あらけずり 番に1回,手札をトラッシュし山札を引く。
水闘 ドラゴンクロー 100

山札をバシバシいけるカードが出ましたね。でも性能はそこそこかも。
これからめちゃくちゃ化ける未来が見えますね。

無ポケモン

ベロベルトex♢♢♢♢(パルキア)

1進化 HP160 弱:闘 逃:4
無無無無 ベロベロラッシュ 100+ ウラが出るまでコイン×40追加

でた。ロマン砲。純粋な重さで純粋な大砲を持ってます。
無色なので誰と組ませるか…妄想がはかどります。

ポリゴンZ♢♢♢(パルキア)

2進化 HP140 弱:闘 逃:2
無無無 バグビーム 80 相手の次のエネルギーをランダムに変える。

ポケポケならではの妨害カード。めちゃくちゃ使いたいです。
デッキ解説が別で上がると思います。

ビッパ♢(ディアルガ)

たね HP60 弱:闘 逃:2
無無 いかりのまえば 相手の残りHPを半分(切り捨て)にする

もうすでに楽しい。使ってますねこのカードは。どう使うか。

グッズ

ポケモン通信♢♢(ディアルガ)

自分の手札のポケモン1匹と山札のランダムなポケモンをいれかえる。

つっっよ。自分的今回の大当たりカードです。
デッキの安定性が跳ね上がります。他バレット系のデッキが株を上げますね

おおきなマント/ポケモンのどうぐ♢♢(ディアルガ)

つけているポケモンのHPを+20

この20が,デカい。急にキルライン上げられたら相手は相当パニクります。

ゴツゴツメット/ぽけもんのどうぐ♢♢(パルキア)

相手からワザのダメージを受けたら20ダメージ反射

全ポケモンクリムガン化。いいですねー楽しそう。
最初の方に引けたらかなり強いです。

ラムのみ/ポケモンのどうぐ♢♢(パルキア)

番の終わりに特殊状態なら,すべて回復。このカードをトラッシュする

特殊状態が増えてきた環境で相手をメタれるいいカードですね。
使い切りなところはご注意。

サポート

アカギ♢♢(パルキア)

相手のダメージを受けているポケモンをバトル場に出す

?!指定したポケモンを前に引っ張り出せますね。
今回の追加でベンチ狙撃が相当楽になったのでほぼナツメの上位互換です。

シロナ♢♢(パルキア)

『ガブリアス』『トゲキッス』のダメージを+50

専用でも意味分かんないくらいのダメージ上乗せ。ただの火力。

デンジ♢♢(ディアルガ)

『エレキブル』または『レントラー』にトラッシュから雷を2個つける。

トラッシュからな点には注意が必要ですが2加速は尋常じゃない。
とくにレントラーは2ターン連続で120を相手に叩き出せるので法外。
追記:めちゃくちゃ使っております!

ヒカリ♢♢(ディアルガ)

ベンチからエネルギーを1個バトルポケモンに付け替える。

強いですねーー。急に2エネのワザが飛んでくるのはなかなかに恐怖。

マーズ♢♢(パルキア)

相手は手札を山札に戻し,残りポイント数引く。

ポケポケにも来ました。残りポイントの概念(原作ではサイド)。
これは強い…ですがデッキに入る枠があるかはまた別の話。

おわりに

ここまで,ジブンが選出したカード達を紹介していきました。
他の注目カードや,こんな使い方あるよ!等あれば
コメントいただけると嬉しいです。

【ご報告】この度Twitter(現 X)を開設しました。
そちらでも活動しますのでぜひ覗いてみてください!

いいなと思ったら応援しよう!