
公園の外れ、気になる木。
これ、すごくないですか?
なんかいろんな意味ですごい。
生命力もそうだけど、ここまで放置した上で伐採したという事実。
ここまで成長するのにどれくらいの時間がかかったんだろう。
必要にかられて不必要な枝を落としただけなんだろうけど、何やらいろいろ考えてしまう。
固定概念とか、古い考え方とか、そうしてきたからこうするとか、老害とか、変化をこばむとか、そういう関連ワードが頭に浮かぶ。
切られる前の姿を見ると、生命力とか、型破りとか、根性とかイメージするんだろうか。
いや、しないだろうなー。
まぁ単に、ここにこの枝があったら危ないってだけだ、うん。
いいなと思ったら応援しよう!
