![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142919228/rectangle_large_type_2_728b9dcdb457f577b09981f6275eadb5.jpeg?width=1200)
ISM製造業購買担当者景気指数 (5月)を受けて、このままドル安トレンド続行か?大口の売買(オーダーブロック)を中心としたテクニカル分析をしながら考察していきます。ドルスト(USDJPY、EURUSD、GBPUSD、XAUUSD、AUDUSD、NZDUSD)の分析です。移動平均線(EMA)、トレンドライン、フィボナッチをよく利用しています。noteの更新続くよう頑張ります。
*ISM製造業景気指数(5月) 48.7(予想 49.7 前回 49.2)
~2ヶ月連続での低下
新規受注 45.5(49.1)↓
生産 50.2(51.3)↓
雇用 51.5(48.6)↑
入荷遅延 48.9(48.9)→
在庫 47.9(48.2)↓
仕入価格 57.0(60.9)↓大きく鈍化
輸出 51.1(48.7)↑
![](https://assets.st-note.com/img/1717551289999-P49qN38rPH.png?width=1200)
結果は予想より軟調で
特に私が目に止めたのは
Employment(雇用)が上がり、Prices(商品価格)が下がったこと
利下げ圧力が増すでしょう
![](https://assets.st-note.com/img/1717553153411-tQYk0ZbueX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717553160047-YdlXGbcvcT.png?width=1200)
予想通り米国債も以下のように軒並み下落
米国政策金利が5.25~5.50%なので
2年債は5%が頭打ちなのでしょう
何かニュースがあるまではドル売り目線
ドルインデックスは日足重要ラインを下抜け。当面はファンダメンタルズ的にもテクニカル的にもドル売り目線
![](https://assets.st-note.com/img/1717553688057-YHKNindE63.png?width=1200)
ドルインデックスでは日足トレンドライン(黄色線)を下にブレイク
4時間足では下落トレンド(水色線)を形成
EMAも 短期<長期 ときれいに並び下落トレンドを示しています
一旦はIMBの領域まで戻してからまた下がっています
ここからさらに下がっていくと見ています
戻してもOB領域まで
![](https://assets.st-note.com/img/1717554618834-KafSL3bqdf.png?width=1200)
ドルストのテクニカル分析は以下のように見ています
どのチャートも一度IMB領域まで調整すると見ています
5分や15分などの短期足で停滞したところを確認し
短期的にドル買いを入れてもいいと思っています
OB領域までいったらトレンド押し目のドル売り
金ドル、XAUUSDは現在ちょうどOB領域にいるため
ここからショート(ドル買い)します
※記載の無い通貨ペアはテクニカル不明
![](https://assets.st-note.com/img/1717476638294-jngi9hW7fN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717476638059-1PWO3hBjRn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717476637793-8R2qTPic2K.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717476637547-tPw7ZkGLYE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717476637301-1DcRxGvlzy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717556473627-klnJzGXfLc.png?width=1200)
追記:IMB領域まできちんと調整してからドル売りトレンド方向へ。特にAUDUSDは移動平均線とOB領域の2つが重なる買い場でしっかり買いが入る。XAUUSDもDBD領域まで下落
ドル円だけ要人発言で円買いに強く進む
ただ、政策金利差は相変わらず大きいため
値動きが落ち着いたらRBR領域まで調整してくると見ています
Bank of Japan Governor Ueda says if inflation moves as expected, will adjsut policyhttps://t.co/1NeF1zL3KP
— ForexLive (@ForexLive) June 4, 2024
上田日銀総裁、インフレが予想通りなら政策調整すると発言
BOJ reportedly mulls reducing bond purchases as early as June meetinghttps://t.co/KxNzKDShR6
— ForexLive (@ForexLive) June 4, 2024
日銀、早ければ6月の会合で国債購入の縮小を検討との報道
![](https://assets.st-note.com/img/1717556400935-Vkq7vXp1HX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717556400679-p40Xzf3bTN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717556400418-PQojL5ScCv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717557045159-JF70w81rE0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717556400199-Vu30PjdyTI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717556400101-nZR7Cf0eJ2.png?width=1200)