![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149000019/rectangle_large_type_2_d8556d88c287dca2174481a56be9ac2c.jpeg?width=1200)
3月4日(火)5月13日(火) ハートの想い、キャッチしてあげてますか?心の体操(オンライン)
わたしたちの居場所「テラス虹のわ」へようこそ。
「テラス虹のわ」オンライン開催として
心の体操クラスを行います。
気軽に心の柔軟性を高めていきましょう。
不平不満は単なる思考のクセ
内なるハートの喜びを大切にして、そこに集中して生きていけたら、人生はとても豊かに愉しむことができるでしょう。
でもどうしても、周りが気になってしまったり、
小さなことにイラっとしたり、何気ないことに嫉妬したり、
私ってこんなに器が小さいのかーと嘆くことがいっぱいです。
つい、不満を解消しようとして相手や出来事などに意識を向けすぎてしまい、かえって疲弊してしまうものです。
不満のエネルギーは強いので、それが行動に繋がっているかのような気がしますが
実は、ハートから溢れたものとは純度が違うので
無理して頑張って、疲れてしまいます。
私たちのたましいは愛の存在です。
すべてが、本来は愛の表現なんですね。
でも、
なんだか上手くいかない・・
周りに受け入れられていない気がする・・
嫌な出来事をいつまでも忘れられない・・
モヤモヤすることがいっぱい・・
なんてことありますね。
これらは、
頭では、都合の悪い現実と思って嫌な気持ちになっているかもしれませんが、
どうしても意識が向いてしまうのなら
ソコには、大切な世界観が込められています。
ハートは、ソコに愛をかんじているんですね。
前回は、みなさんと一緒に自分の内側を観察しました。
今回もワイワイとシェアしながら愉しみましょう。💕
ハートの想い、愛の想いは、普段は隠れている
自分を嫌な気分にさせる不平不満は、思考のクセです。
思考は、個人的なメリットデメリットを探すのがとても上手なんですね。
なので、目の前の出来事にモヤモヤしているとき、
思考では、
自分だけにとっての都合をベースに解釈しがちです。
浮かびやすい思考とは違って、ハートの想い、愛の想いは、普段は隠れています。
しっかり捉えてあげよう!と意識しないと見えない世界なんですね。
ハートの想いは、愛の世界。
個人的な想いは愛情ですが、愛は
個を超えた、たましいの領域です。
自分だけが嬉しくても、たましいは喜んでいないんですね。
たましいの声を聞いてみたい!
ちょっとモヤっとする出来事に出会ったとき、
そこに愛が隠れてますよ♪と言われても
なかなかそうは思えません。
せっかくハートが意識を向けているのに
思考はソレを切り捨ててしまいます。
思考とハートの不一致感が不幸せな感覚を抱かせます。
頭とハートのズレを知れば、
自ずと整い始めていきます。
信じられないなと思いながらでも、
そこに大切なハートの世界観があるのかもしれない!
と、歩み寄る姿勢を持つことがとても大切です。
こんな現実にハートが何をかんじてるんだろう?
って、内なる自分に問いかけてみるだけで良いんですね。
その習慣が
個人を越えたハートやたましいの声に繋がる「道」です。
自分ひとりで見つけるのは、ちょっと難しい。
みんなのシェアを参考にしながら、ハートの想いに寄り添ってみましょう。
みんなで一緒に観察してみたら楽しいかも
みんなでワイワイと、あーでもない、こーでもない、って
内面の話ができる空間を一緒に体験できたらなと思いました。
誰かが正しい答えを持っていて、その通りに生きようとするのは、もう苦しいですね。
だからといって、自分だけの考えで生きることも
どんどん愛の世界観から遠ざかっていきます。
自分のことは周りに教えてもらいながら、
そして、自分も誰かに素敵な声を届けながら、
一緒に、仲良く、こうしたら良いかも♪って
共に支え合いながら、より素敵な人生を歩んでいけたら嬉しいですね。
心の体操クラスでは、オープンセッションのような空間を一緒に愉しんで頂けたらと思います。
ナビゲーターは、かなやまなほこです。
最初に簡単な解説をしてから、その後は、ナビゲーターに徹しようと心がけてみます。
定期的に参加して頂けると、たましいの声を拾いやすくなっていきます。
ご参加お待ちしてますね。💕
感想はこちらまで。
心の体操クラスの時間は50分程度なので、
もじもじしていると時間になってしまいます。
ハートの想いを素直に出して愉しんでみてくださいね。💕
心の体操クラス 詳細
🌸日時 3月4日(火) 10時~11時
5月13日(火) 10時~11時
🌸参加方法 ZOOMオンライン
お申込み後にメールで参加URLが届きます。
🌸担当 探求係 かなやまなほこ
🌸お申込み お申し込みはこちら。
🌸準備して欲しいもの
ご自身の数字を調べてご参加いただくと
よりお愉しみいただけるかと思います。
不明な点は、テラス虹のわLINEオープンチャットでもご質問など受け付けております。ご活用ください。
🌸参加費: 無料
テラス虹のわは、「幸せの循環」「まごころの循環」社会を目指しています。
【ご支援をお願いいたします】
テラス虹のわ🌈では
皆で幸せな世界を創る活動をしています。
活動にご賛同いただけましたら、ぜひご支援をお願いいたします。m(_ _)m
【振込先】
ゆうちょ銀行
記号12140
番号69149841
名義 ニジノワ
▼ゆうちょ以外からのお振込みは
ゆうちょ銀行
二一八支店(読み ニイチハチ)
(普)6914984
名義 ニジノワ
皆さまの「まごころ」に心から感謝申し上げます☺️💕🙏
心の体操を体験された方の声
心の体操の後、ご感想をいただきました。ありがとうございます。
💌 (Kさん)
ここはリラックスして仲間に会える場所です♪という言葉で、ほんとリラックスして参加させて頂きました。
なほさんの体験からのお話はとてもわかりやすかったです!ラジオ体操のようにやっていけたらなと思います。
💌 (Yさん)
もう最高!
めっちゃしっくりくるし、わかりやすい~✨
そしてずっとなほちゃんのおかげで、
私も自分と繋がりやすくなってきたので、
その自分の進化も感じられて嬉しいです💕
💌 (彩永さん)
私は日常のモヤモヤや葛藤は、なくなることはないと思っています。
人間として生活している醍醐味だとさえ思います。
この、心の体操で、そのモヤモヤや葛藤を受け入れて昇華させていくことで、深い愛に気づくのだと、知りました。
私の事象からだけでなく、参加されているみなさんのお話からも、もれなく深い愛に導いていただきました。
とても癒される時間でした。
参加させていただき、ありがとうございました。
ますます愛の循環を加速させていきたいと思います。
💌 (Mさん)
言葉がすっと入ってきます。リラックスできる空間で、まったりと、お茶会しながらアハ体験できるような場で、心だけではなく凝り固まった脳の体操もできて一石二鳥な講座だと思います!
心の体操クラス 探求係✨ かなやまなほこ
過去に開催されました「心の体操クラス」の開催レポです♪
次回イベントは、テラス虹のわLINEオープンチャットでもお知らせしていきますので、ご登録お願いしたします。
テラス虹のわHPでもイベントの予定を掲載しております。
Instagramはこちらです。
フォローしてね💕
noteのイベントお知らせmagazineはこちらです。