
地政学リスクから見えるドル円需給!
10/11日本原水爆被害者団体協議会のノーベル平和賞受賞の報道が流れると、現在高まっている核使用を含む世界的な軍事的緊張が緩和に向かうとの観測から、リスク回避の円買いポジションの巻き戻しの動きが活発化し、ドル円相場は149円台を回復した。更に10/14ヒズボラによるイスラエル北部への空爆や、中国による台湾本島を取り囲む軍事演習が伝えられると、有事のドル買いの動きが強まり、ドル円相場は149円台後半まで値を上げた。地政学リスクから垣間見えるドル円の為替需給を分析し、今後のドル円相場を解説する。
ここから先は
1,244字
/
1画像
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?