![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153905013/rectangle_large_type_2_a4fceba83839450c97d3cb2b7d91b4f4.jpeg?width=1200)
ドル円、米10年債利回り低下・日米株価指数下落を受け142円台前半。
【9/10相場概況】
東京時間、ドル円は、朝方142.86円まで下押しとなったが、ゴトー日(5・10日)の仲値にむけたドル買い観測で、一時143.55円まで上昇。その後は日経平均の上値が重くなるにつれドル円は143円台前半まで失速。欧州時間、時間外の米10年債利回り上昇を受けドル円は143.71円まで上昇。NY時間、米10年債利回りが低下すると、ドル売りが先行。NYダウ平均や日経平均先物の下落を受けリスク・オフの円買いとなり、ドル円は142.19円まで下落。
![](https://assets.st-note.com/img/1726016898-6INbGurx43QlnJLYtifPachq.jpg?width=1200)
ここから先は
718字
/
3画像
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?