![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155570373/rectangle_large_type_2_435a0aa6e8efd301e273b0ec210a64a3.jpeg?width=1200)
米消費者信頼感指数予想下振れをきっかけに、ドル円143.11円まで下落。
【9/24相場概況】
東京時間、植田日銀総裁は大阪経済4団体共催懇談会で「政策判断にあたり時間的な余裕がある」などと発言。前週末日銀金融政策決定会合後の記者会見と同じく、早期の追加利上げを急がない姿勢を示すと、ドル円は買いで反応。欧州時間、ドル円は一時144.68円まで上昇。その後、ドル円はジリジリと失速。NY時間、ユーロやポンドに対してドル安が進むと、円に対してもドル売りが先行。米消費者信頼感指数の下振れをきっかけに米10年債利回りが低下するとドル円は143.11円まで下落。
![](https://assets.st-note.com/img/1727227674-wtneSu7jyBoDQqgl60dx5zEW.jpg?width=1200)
ここから先は
723字
/
3画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?