WEBからハード&IoTエンジニアへ転身。創業期からIPO以降10年在籍→テラドローンへ。テックリードとして発展途上のフェーズに入社した醍醐味#WhyTerraDrone
はじめまして!運航管理開発部の岩永朋紘です。
入社前はWEBエンジニアとしてキャリアを積んできたのですが、「新しいことを始めたい」との思いからテラドローンでハード領域も扱うエンジニアとして転身しました。
今回は、「テラドローンには興味があるけど、違う領域でのエンジニア経験しかなくても大丈夫なのか?」と感じている方に向けてお話したいと思います!
自己紹介
大学院修了後からキャリアのほとんどをインターネット広告関連企業で過ごし、ネット広告の配信サーバーの構築をメインに手がけてきました。インターネット広告関連企業は設立から日が浅く、恐らく2期目の入社になるかと思います。その前に在籍していた受託開発中心の会社でたまたまインターネット広告関連のチームに配属されたことにも影響されたのかと思います。
当時は組織が小さかったこともあり、エンジニアとして開発もしつつマネジメントのようなことも担当していました。10年前後在籍し、ある程度やれることをやったとの自負もあったので「新しい環境でやりたいな」と感じていたことがキャリアチェンジのきっかけでした。
ハードやIoT系のエンジニアとして挑戦したい思い
新しい環境を求めると同時に「新しいことを探したい」との軸で次のステージを探していました。特にWEB関連のエンジニアとしてずっとキャリアを歩んできたので、「新しいこと」としてハードやIoT系のエンジニアとしてやってみたい思いがありました。
そんな時にテラドローンの話を聞く機会があり、発展途上でこれから人を採用して事業や組織が大きくなっていくフェーズが面白そうだなと思ったのがテラドローンの第一印象です。「やってみたかった分野×試行錯誤しながら新しいことができる環境」といった自分の軸にもマッチしていましたね。
世界で戦っていくためのアクションと実績が伴っているところも入社の決め手となりました。「世界で戦う」と言っても、ビックテックの下で細々とやっている企業もあると思いますが、実際に世界で評価されているところは他社との違いだと感じています。
WEBエンジニアからの転身で働いてみて
WEB系エンジニアからの転身はハードルが高いかと思いましたが、実際はスムーズに移れたと思っています。これまでAWSにあまり触れてなかったので、AWSとIoT特有の連携の仕組みについては勉強しました。
今は2年後の大きなプロジェクトに向けてUTM(運航管理システム)の設計をしています。Pythonをメインに、既存システムのバックエンドはGo、フロントはReactを使っています。既存システムには複雑なコードがあり、例えばドローンの位置情報を画面上の地図に描画する際の連携などの難しさはあるかもしれないですが、WEB系出身のエンジニアでも対応できるかと思います。
働いてみてのネガティブなギャップもほとんどありません。良くも悪くも「発展途上だな」といった印象ですね(笑)やっている規模が大きい割に、意外と少数精鋭でサービスを開発しています。他社の大きなサービスでは「自分が作った」と名乗る人が何人も出てきて怪しかったりしますが、テラドローンに今の時点で入社されると「このサービスを作ったのは自分だ」とちゃんと言える環境にもあると思うので、社会に役立つプロダクトを作りたい人にはとてもいい環境です。
テラドローンは発展途上の組織だから楽しみがいっぱい!
エンジニア目線で言えば「発展途上」なので、新しい技術を試す余地があったり、自分で仕組みを整えていったりできるいい側面があると感じています。新しい技術に関しては「流行っていること」と言い換えていいかもしれませんね。例えば、多くの会社は既存のシステムを頑張って運用しているところが多く、フロントにReact、バックエンドにGoを使っている会社はまだそこまで多くないかと思います。流行っている技術や手法、言語に触れられる環境がテラドローンにはあります。
こんなエンジニアと働きたい
僕よりすごい人と働きたいです(笑)傲慢な言い方かもしれませんが、すごい人と働いて新しい技術やノウハウを知ってエンジニアとして日々成長したいです。UTMに関してはこれから開発が本格化するので、アーキテクチャレベルで意思決定に携われる可能性もあるところが今のテラドローンの魅力です。そうした部分に興味がある人が入るなら今がおすすめです!
最後に
現在、テラドローンではエンジニアを募集しています。
私みたいにWEBエンジニアでもハード領域も経験したい方や空飛ぶクルマ、ドローンなどのエアモビリティに興味がある方は非常に楽しめる環境だと思います。社会実装をするためには現状まだまだエンジニアが足りません。少しでもご関心ある方はお気軽にDMやカジュアル面談のご連絡お待ちしております!
エンジニアTwitterアカウント
開発本部執行役員 塩澤 駿一(@shun1shiozawa)
運航管理/点検開発本部 部長 鈴木 晃一(@TeraDro)
■会社紹介資料
■カジュアル面談
■エンジニア募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?