
子供服セレクトショップのスタートライン👼🏻知っておくべきこと/知らないと損すること
はじめまして♡タミサポ講師のちりです
韓国子供服、中国子供服、たまに海外
と割と色々な仕入れを行ってきた
元セレクトショップオーナーによる
オープンに向けて叩き込みたい知識や
マインドをまとめた記事です。

オープンを迷ってる方や、
いざ何から始めたらいいのかわからない!
という方向けに纏めてみました💬
ちなみにお店を始めたはいいけど
基本的なこともわからないなんて方にもオススメ
是非ご覧ください👀!
本記事は先着5名さままでは¥800で
読むことができます。
以降は¥1000での有料記事となります。
→追記 2025.02.16
定員を超えましたので¥1000に
変更させていただきました。
ありがとうございます🙇
本記事のもくじ
___________________
🙅🏻ラクして稼げるは大きな勘違い
コンサルあるあるの甘い言葉を信じるなよ
___________________
🙋🏻♀️こんな人がオーナーに向いている
思い立ったらすぐ行動あるのみ
___________________
1.事業計画をたてよう
その計画が本当にできることなのかも含めて
___________________
2.ショップ運営に必要な資金力
取り扱う商品によって様々あって...
___________________
3.販売形態を決めていこう
即納?予約?二刀流?送料無料?お勧めは...
___________________
4.さあいよいよ実働的なこと教えるで
※メーカーへのアポや仕入れノウハウは省く
-どこでお店を立ち上げる?
-何から始めたらいい?
知りたかったことを手取り足取りまとめました
___________________
5.新米ショップにありがちな落とし穴
アンバサダー募集はいつから?
どう投稿すればいいの?
その投稿やってる意味無し
開業届は必要?
___________________
6.おまけ
仕入れのヒントを3つ
勘のいいあなたならこれで直輸入ができる
___________________
7.記事の購入特典
あなたのお店を見てアドバイス
ショップ診断が可能です。
大大大前提📢
ラクして稼げるは大きな勘違い
...
近年ネットショップコンサルも増えてきて
どこを受講すべきか悩む人も多いと思いますが
悪質なコンサルも非常に多いです。
悪質の典型例である
目先の利益に溺れた詐欺まがいの
謳い文句が妙に引っかかる自分がいます🙅🏻♀️
たとえば💭
...

ガチで多いですからねコレ系コンサル(消される覚悟👨🏻🦲)
これは本当に言い回しが悪質👿であり
リスクを隠してコンサル側が目先の受講生を
増やす(儲ける)ための典型的な謳い文句です
受講者にリスクを認知させずに、オーナー仕事の
メリットを誤解を招く言い回しで表現しています。
タミサポの経営理念としてショップオーナー
になることの良さとリスク両方を知った上で
考えて欲しいと思っています🤝🏻
-
コンサルあるある誤解を招く表現と
理解すべきリスクとは
...
??在宅ワーク=子供との時間を大切に??
⬇️
これは子供服販売に限らず在宅仕事をしてる
人にならばわかると思いますが、

自身が体調が悪い時に休める
会社員時代には休む度に申し訳ないとか
嫌な顔されるとかそういった悩みからは
確かに解放されます。

家事、育児との時間の線引きが難しくなり
仕事と休みの切り替えや、目の前にある仕事の
優先順位を決めながら仕事をしていく
難しさがあるんです。
...
??給料がOL時代より増えた??
??ラクして年商1000万円??
⬇️
OL時代の給与を上回るはかなり抽象的表現の上
ラクして稼げるは完全に間違いです。
セレクトショップの運営は
🌏仕入れ(集計/発注/検品)
🏬販売(出品/販促/接客)
📦発送(梱包/発送)
大きく分けてこの三つの業務で
年々お店が増え続ける中で、売れ続ける為の
努力をしなければなりません。
決してラクな業務ではありません。
目の前に発送しなきゃいけない物があっても
余る在庫のことを考えて販促活動も
滞らずに行うこととか。
特に韓国仕入れの予約時期は非常に忙しいです

えっ?旦那の稼ぎよりいいじゃんっ
セレクトショップの稼ぎだけで一家食わせていける
なんて錯覚してしまいますが、

年収1000万の響きの良さとは全く別です
例え年商が1000万円あったとて経費は含まない為
お洋服の仕入れや発送経費類で
800万使っていたとします。
残る純利益は200万円のイメージ
200万円を12ヶ月で割ったらば月16.6万ほど。
この額では食ってはいけませんね。
この辺の言い回しから誰でも簡単に裕福な生活ができるんだ!
在宅だから隙間時間にラクに稼げるんだ!
という甘い思考から
子供服販売を始めようとしてるなら
いったん踏みとどまってください🙌🏻

また、下手な運営をしていれば、
在宅ワークが故に資金管理が行き届かず
売り上げ/利益を把握していないまま
大赤字、元での資金を使い切ってしまって
閉店なんてパターンもよく耳にします。
これらのリスクを今一度確認してみて下さいね。
じゃあどんな人がオーナーになるのか✨
...
めちゃくちゃに不安になることばかり書きましたね
だけど、はじめてみるのは簡単なんですよ。
仕入れ方がわからないとか、売り方がわからない
とか小難しいことを考えているうちに
毎日たくさんのお店がオープンしてるし
閉店するお店もあるわけです。

その晩にBASEを立ち上げました。
海外メーカーに仕入れアポを取り
試しに自分の娘に服を仕入れて
いけそうっ!てので本格始動しました。
"いつでもやめられるし"っていう
軽いノリでした本当に。
🏃♀️結構この行動力が大事です。

なんだ思ってたんと違うなと思ったら
やめちゃえばいいや🤷🏻♂️っていう気持ちで
5万円の仕入資金でオープンしたわけです。
ちなみにコンサル受講歴とかは特になく
観察と独学と行動力で突破したのが私です笑
私の場合は結構、特殊で
海外の子供服に特別興味もなく
動機は、自分でお店をしたい💬
可愛いものを売りたい(服に限らず)💬
仕事を辞めて子供を産んで、復帰が難しい仕事で
ママをひたすらやってるうちに孤独を抱えて
社会の輪から外れた様な...まあママあるあるの
鬱チックになっていたわけです。
そんな感じで自分も何かしたい!🔥
って気持ちでした。
海外服に特に興味はなかったものの
おしゃれをするのは大好きだったので
やっぱりあっという間に海外服沼に
ハマって動けなくなったわけです🤣
ラクして稼ぎたい人には不向きですが
🥹自分のお店を持ちたい
🤍子供服が大好き
🤝🏻販売を通して人との繋がりが欲しい
とかお店運営を通して得ることができる
"やりがい"に重きを置いて頑張れる人が
輝ける世界だと思っています。
そこについてくるのがこれ
楽しいことが仕事になる=お金を得られる
というマインドこそがこの世界に向く人だと
思っています。
ちなみにね。結構楽しいです。
コレ本当にそう🤣
まてまてまてーーい!😬
リスクを知れという割に行動力が命?
はちゃめちゃやないか🤯
...
おっしゃる通り確かに...ただ
リスクを考えろというのは
頭でぐるぐる考えて踏みとどまれという
意味ではないんですよね。
悪質なコンサルの誘い文句に騙されて
うんじゅう万円の大金を注ぎ込んだのに

てなる人を1人でも減らしたい意図があります。
ネットショップ、店舗を持たないことは
合わなかったら辞めれるメリットがあります。
だけど大金をコンサルに注ぎ込んでたら
後に引けない詐欺にあった様な気持ちになるはず。
私にはコンサル受講歴がないと申し上げましたが
=観察力と行動力で仕入れ方、開拓クリアできます
教わっていない分失敗もたくさんしました
が、その分今の自分に生きています。
教わらなくてもできるってことは
まず念頭において下さい。
その上で、
近道をしたいとか、誰かの正解を知りたいと
思う方は是非タミサポの記事読んでみて下さい!📕
♥♥♥
さてここからが本格的なお店を作る下準備!
📖
事業計画を定めよ!
...
よく言われるペルソナという言葉。
いわゆる事業計画書を作りなさい的な事なんですが
ペルソナに囚われて重要なミスを
してしまう人も多いです。
ここから先は
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?