![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14537694/rectangle_large_type_2_541253a6e63f08289793a22f02836f60.jpeg?width=1200)
Command + Shift + Deleteが使えないのでApple Support Communitiesに助けを求めてみた
※2年前に自分のブログに書いた記事をnoteに移植しました
Command + Shift + Deleteのショートカットキーを知ってから、
会社のMacでは
Command + Shift + Option + Delete
でゴミ箱に入れた要らないファイルを速攻で削除するのがクセになってるのですが、
なぜか家のMacだとこのショートカットキーが使えない...!!!!!!
かなーりググりまくったんですが自己解決せず、
諦めても良かったんですが試しにApple Support Communitiesに助けを求めてみたので、記録としてこの件について今ブログ投稿書いてます。
助けを求めてるURLはこちら。
結論
結論から言うと、未だに直っておらず、
引き続きコミュニティーの戦士たちに様々なアドバイスをもらってます。
まだ解決してませんが、
今後Macの挙動がおかしくなったら以下のことを試すと良さそう、というのを今回学びました。
・Etrecheckする(http://etrecheck.com/#about)
・Safemodeで起動する(Mac起動時にShift押しっぱなしにする)
・FirstAidしてみる(Mac起動時にCommand + R押しっぱなしにする)
やり方は上のURLのCommunitiesでのやり取りを参考にしてください。
一応、他のアカウントではこのショートカットキーの不具合が起きないので、
戦士たちの力を借りても直らない場合はおとなしく新しく別のアカウントを作ってデータを全てそっちに移行します。
また、戦士たちとの戦いのアップデートがあり次第この投稿に追記します。
追記(2017/03/14)
あれから戦士たちからのアドバイスもなくなり、
いよいよ別のアカウントにデータ移すしかない、と思い始めてきたと同時に、
別にこのショートカット使えなくても問題ない、という気持ちが急速に伸びてきました。
今のMacbook Air、かれこれ4、5年?使ってて寿命も近づいてきていることを思い出しました。
ということで、この件は忘れることにします。
戦士たちから万が一またアドバイスあったら追記します。
Posted by てりやき
Twitter→@teriyakiegg