見出し画像

キャンディの市場へ|2019年スリランカ旅行⑤

スリランカ旅行4日目。しっかり寝て、カーテンを開けると天気もいいし、清々しくて気持ちのいい朝。

おはよう、キャンディ

ホテルのテラスレストランへ朝ごはんを食べに行ったら、まるで別世界みたいな素敵な空間だった。

良すぎる

久しぶりにカレーじゃないご飯。カレーも好きだけど、アメリカンスタイルの朝ごはんに「わお、久しぶり!」みたいな気持ちになった。

パンとフルーツとベーコン
ホテルのあちこちに生花が飾られている

ホテルをチェックアウトして、今日はお買い物の日。

車から見えたキャンディの街
緑が多くて湖のある景観がきれい

キャンディ中央市場

まずはキャンディの中央市場へ。観光中心のパックツアーだったこともあり、この旅で初めてローカルの人たちの生活の場を垣間見れるのでワクワクした。

バナナの種類が豊富
市場内の様子
「パーン」噛みタバコの一種らしい
ぶら下がってるのは、大きなジャックフルーツ
魚の干物などを扱う乾物屋さん
市場の中庭
穀物の量り売りのお店
砂糖の代用品ジャガリー
立派なバニラビーンズ
2階では布や衣料品が買える

この時買ったリラックスパンツは5年経った今も愛用している。意外と長持ち。

お茶工場見学

市場でショッピングを楽しんだ後は、お茶の工場へ。スリランカといえば紅茶が有名。

茶葉用のエレベーター
ベルトコンベアに乗った大量の茶葉
お茶の直売所
クッキー付きで試飲もさせてくれた

見学はさせてもらったものの、茶葉は割高だったので買い物はスルーさせてもらった。無理に買わせる感じでもなかったので、美味しいお茶をありがとうと伝えて出発。

車でコロンボへ向かう

キャンディを後にして、私たちの乗った車はコロンボへ向かった。あっという間に旅の後半。

オープンカフェでランチ
目の前で青菜を炒めてくれる
出来立ての青菜炒めも乗せてもらって、
ここのカレーは特に好みだった

コロンボまでは3時間以上あったので、途中でスーパーやお店に寄り道しながら向かった。

ナッツとかスナックとか買えるお菓子屋さん
ガイドさんのおすすめ
地元のスーパー
念願のスリランカのお弁当箱
全体的に大きめでキャラものもある
長時間運転に感謝

夕方前にはコロンボに到着した。

つづく

いいなと思ったら応援しよう!