見出し画像

心理的なやる気スイッチを見逃すな!

こんにちは!
発達科学コミュニケーショントレーナー
よしだけいこです。

今回は、
子育てをしているあなたに
ぜひ読んで欲しい
学力と好奇心のお話しです。


子どもを伸ばすためには、
何かに熱中する体験が
とても大切だと言われています。


好奇心から生まれた「やる気」が
いちばん強く、
そして長く続くからです。

あなたはお子さんが
何に熱中することが好きかを
知っていますか?


学力を伸ばすだけではなく、
社会の中で他者と関わり
共に生活していくために必要な
ソーシャルスキルや精神面の健康に
とっても重要なのです。


学力に代表される「認知能力」と
ソーシャルスキルのような「非認知能力」は
実は、つながっています。


勉強ができると
褒められる機会がふえて、
子どもの自己肯定感や
自尊感情が高まると
考えられます。


自信を持って
物事に取り組めるようになると、
学力はさらに
向上する可能性が広がります。


お子さんが
夢中になれるものを見つけるには、
自然体験がとてもおすすめです。


本や動画を見て
知識を得る体験に合わせて、
自然体験などの実体験をすることで
経験や想いが深まり、
子どもの興味関心が広がっていきます。



本や図鑑との確認作業で
終わってしまうのは
とてももったいないので、


親子で一緒に感情を動かし
楽しむ時間にしてくださいね^^

あなたは普段、
どれだけお子さんの
夢を叶えていますか?

子どものやりたい!に
応えることは
夢を叶えるってこと。

そう考えると
ワクワクしてきませんか?

-------
本日もお読みいただき
ありがとうございます🍀
いいね、フォロー励みになります♪
-------
感想やご質問はお気軽にDMください📧
-------
6歳までの不安が強い繊細な子が
人前でパフォーマンスできるようになる
発達科学コミュニケーショントレーナー
よしだけいこ
-------
◼︎すぐに怒る、すぐに癇癪をなくす
◼︎こだわりが強く繊細な子の
子育てに迷わなくなる
◼︎軸を持ち楽しい子育てに変えたいママへ
-------
インスタもやってます
@keiko.gina.yoshida

このアカウントでは
育てにくさを解消するヒントと
hsc・asd傾向がある
発達がゆっくりな娘との日常を
発信しています❤
-------
#asdグレー
#hsc
#繊細な子
#繊細な子の子育て
#育てにくい

あなたからのサポートは、おうちでわが子の発達支援を頑張るママたちへの支援や動物への支援、私が支援したいと思った記事へのサポートという形で、誰かに還元されます。時々、私のコーヒーが少しだけグレードアップすることがあります。