マンガって素晴らしい。
最近マンガをよく読みます。
IT系のマンガを勉強も兼ねて読んでます。
ちょっと古いんですが「BLOODY MONDAY」は読み終えました。
いま「王様達のヴァイキング」を読んでいるところです。
読んでて思うのは、すごい世界があるもんです。
他に完結していない作品で継続して読んでるのは「アルキメデスの大戦」、「金田一37歳の事件簿」、「金田一犯人たちの事件簿」とかですかね。あ、「キングダム」も読んでるか。
マンガのいいところは頭に入ってきやすいのと、自分のペースで読めるってところです。
自分のさじ加減で読むスピードをアップしたりできるわけです。
時間当たりで得られる情報量の効率がすごくいいんですよね。
マンガを読むと馬鹿になるとか言われて育ってきた世代ですが、はっきり言ってマンガを大量に読めばたいがいの分野の基礎はできてしまうほど作品数も豊富です。
もっと早く気づいてれば良かったなぁ。
今は電子書籍があるので置く場所を気にせずどんどん買ってしまいます。
ちょっとセーブしながら読んでいきたいと思います。
何か新しい分野に挑戦しようとしている人、業界を知りたいときとかマンガはおススメですよ。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただければたいへん励みになります!!これからもお役に立てるようがんばります!!