![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122619527/rectangle_large_type_2_3af85e611b422c45a72e85958046242f.jpg?width=1200)
黄色くなった西武6000系を撮ってきた
11月23日のお話です。
お昼は久々の一蘭。まだ観光客が少なかったころは12時前後を避ければちょっと待つくらいで入れたのですが…今は1時・2時とかに行ってしまうと大行列できてしまってますね…(明らかに1人メインを想定してるのか、捌ききれてないって言うかね…)
この日は1時前に現場に着き、少しまたこそしましたがなんとか入れました。(むしろ出た時のほうが列長かった)
昼食中、そういや有楽町線直通40周年記念ラッピングの西武6000系を撮れていないことを思い出し、西武アプリで西武池袋線を往復していることを確認。
すぐさまご贔屓の元加治駅まで行ってみましたが…影がまばらにできており、かつ線路横の野草が大きく伸びており撮影不可能な状態に。
待っていると、お目当ての6000系ラッピング車が来たので、そのまま終点飯能まで乗り、撮影することにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122620876/picture_pc_5df775bf1c8cdb61870ac5579ba1083a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122620877/picture_pc_582f36af557fe4375791c687b1ce8c45.png?width=1200)
待避、折り返しなど時間があるときは前照灯を消しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122620878/picture_pc_5e829a8098c0338a5ba247754834d391.png?width=1200)
その後、練馬乗り換えで模型店に寄ろうかと思ったのですが…普通にヘッドマークの撮影をミスったことに気がつき、途中の石神井公園で下車、6000系の到着を待って撮影しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122621193/picture_pc_097628c73507ee64a29689d6bb6ab741.png?width=1200)
その後は疲れもあってそのまま帰宅しました。
軽く出向いた格好ではありましたが、とりあえず記録できて良かったなと思います。
今度は冬場の午後早めに、元加治駅の綺麗な構図で撮りたいと思います。