
お客さまとエージェントを守る、TERASSのリーガルサポートの仕組みと想い
深い不動産知識と経験を持つ不動産エージェント(以下エージェント)に、自由で多様な働き方ができるプラットフォームを提供し、たくさんの「いい不動産取引」を生み出しているTERASS。
TERASSに参画するエージェントの方々に向けたサポートの中で、特に多くのエージェントから高評価をいただいているのが、リーガルサポートです。
この記事では、TERASSのリーガルサポートの特徴や、リーガルチームのメンバーたちの想いなどをご紹介します。
TERASSのリーガルサポートチーム

TERASSには、不動産に関わる法令知識や、不動産取引のリスク事例・リスク回避ノウハウなどに深い知識と経験を持つリーガルチーム専属のスタッフが10名在籍しており※、日々、お客さまとエージェントの間で、スムーズで安心な取引が行われるようサポートしています。
不動産業界では、必ずしも多くの会社がリーガルサポートに多くのスタッフを確保し、チームとして機能させているとは言えない中、TERSSでは創業当初からリーガルサポートを重視し、体制や仕組みを創り上げてきました。
※2024年4月時点、業務委託メンバー含む
TERASSのリーガルサポートが目指すこと

TERASSのリーガルサポートが目指すことは、大きく2つあります。
■安心・安全な不動産取引の担保
お客さまとエージェントの間で安心・安全な取引が行われるよう、TERASSのリーガルサポートは法令に基づく確認はもちろん、重説や契約書に書かれていない範囲のリスクも入念に確認・反映し、取引後のトラブルを未然に防ぎます。
これにより、お客さまを守ることはもちろん、個人として活動するエージェントがトラブルに巻き込まれ活動しにくくならないことに使命感を持って取り組んでいます。
■エージェントの業務負荷の最小化
TERASSのエージェントがお客さまに提供する最大の価値は、会社勤めの制約や余計な業務時間をなくし、100%お客さまに寄り添った時間の使い方やサービス提供ができることです。
そのために、TERASSではエージェントがオンライン上で必要な資料をアップロードすることで※、リーガルサポートチームが重説や契約書の作成を代行し、これらの書類の内容確認・審査もスマホ・PC上のチャット(Slack)で簡単に進めることができる仕組みとなっています。
エージェントの事務作業に関わる業務時間を最小化し、お客さまと接することにかけられる時間を最大化します。
※資料のアップロードに際し、必要に応じて現地調査・役所調査等を行って頂くことがあります。
TERASSのリーガルサポートの仕組み

TERASSのリーガルサポートには、エージェントの業務負荷の最小化、高精度な重説・契約書作成・チェック、さらにはお客さまの負担軽減も同時に実現できる、テクノロジーや仕組みがあります。
■エージェントの業務負荷を最小化する仕組み

Terass Cloudから10分程度で申請:TERASSとエージェントの間で使用する商談管理システム「Terass Cloud」から必要な入力項目と資料アップロードを行うだけで、その後の重説・契約書作成・審査をリーガルチームが行います。エージェントは書類作成の煩わしさから解放されます。
必要資料の取得代行:書類作成に必要な情報のうち、都市計画情報や上下水道・都市ガス埋設管図等、Webで調査できる内容はリーガルチームがエージェントの代わりに調査・資料取得しており、エージェントの資料集めにかかる手間と時間を削減します。 ※地域・自治体により、これらの資料の取得代行ができない場合があります。
■高精度な重説・契約書を担保する仕組み

チームでのダブルチェック:不動産会社によっては、リーガルチェックが個々人のみで行われるケースが多い中、TERASSではリーガルサポートに「チーム」として取り組みます。1人のメンバーが作成した書類を、別のメンバーがダブルチェックする手間をかけることで、潜在的なリスクを発見し、お客さま・エージェントをトラブルから守ります。
過去の事例や条文例をDB化:創業以来の累積1,500億円以上の取引実績の中で生まれたさまざまな事例や特約などの条文をノウハウとしてDBに蓄積しており、お客さまとエージェントの意向に応じて、最適な内容を落とし込むことができます。
メンバーのスキルアップ:チーム内での定期的な勉強会の開催や、より効率性を高めるための各種プロジェクトの進行、さらに半年に1度”Legal Camp”と呼ばれる1日かけて今後のリーガルサポートに必要なことを議論する会等を通じ、常に改善やスキルアップに努めています。
■お客さまの負担を軽減する仕組み

電子契約の積極活用:TERASSでは、高齢なお客さまや、相手方の不動産会社が対応していないなどのやむを得ない場合を除き、電子契約を推奨し積極活用しています。お客さま・相手方双方の移動時間の短縮や、印紙代の節約などのメリットを提供できます。
このほかにも、契約後の引き渡し・決済に関わるチェックや、万が一、トラブルが発生した場合のエージェントアドバイザーと連携したサポートなど、お客さまとエージェントの安全・安心のために専門的なプロフェッショナルとしてサポートしています。
エージェントからリーガルサポートへの声
このようなTERASSのリーガルサポートに対して、エージェントの方々からは非常に多くの高い評価の声をいただいています。
【実際にいただいているエージェントの方々の声】
重説・契約書作成やチェックなどのリーガルサポートは、100点満点に近いサポートだと感じています。一番面倒なところが楽に進められるので、その分の時間でお客さまとのより深い関係構築ができるようになりました。
自分で店舗を構えるよりも、ランニングコストが低く抑えられることが魅力。仲介手数料に対するTERASS側のフィーである25%分以上のメリットがあると感じています。
前職では書類をひとつひとつ自分で作り、綴って保管したりと手作業が多かったですが、TERASSは仕組みが非常にシステマティック。書類の作成や保管も写真や画像をアップロードするだけで進んでいきます。
TERASSのサポートは精度の高さがすばらしく、「業界トップクラスのサポートでは」と感じます。リモートでやり取りしているのに、「実際に現地を見たのでは?」と思うほど深いところまで確認してくれます。拙速なスピードよりもトラブルを未然に防ぐことに強い意識を感じます。
電子契約を積極的に使えるので、売主さま・買主さまともスムーズで印紙代も節約でき、ご満足いただいています。
リーガルチーム スタッフへのインタビュー
今回お話を聞いた方々

守屋 美里さん
静岡県浜松市出身。フージャースHDで建築・管理など幅広い関係者と関わりながら重説・契約書作成・審査を経験。2022年4月よりTERASSに参画。趣味は観劇・セルフネイル。

佐藤 亜紀さん
宮城県仙台市出身。大京穴吹不動産で約10年間、営業事務・リーガルを経験後、2社目では営業・賃貸管理へと幅を広げ不動産キャリアを構築。2023年2月よりTERASSに参画。趣味は筋トレ・昼飲み。

藤田 元信さん
東京都武蔵野市出身。大手総合スーパーに8年勤めた後、不動産業界に転職し、リーガル担当としてのキャリアは約15年に及ぶ。2023年4月よりTERASSに参画。趣味は寺社めぐり、温泉。
Q1.リーガルサポートで大事にしていることは?

守屋さん
単に書類作成・チェックをするだけなく、トラブル対処、リスク発見・予防のアドバイスなども含めて契約を安全にトラブルなく遂行させるお仕事だと思っています。
そのために、書類に書いてあることだけ見るのではなく、書いていないことも「こんなリスクありそうです」などと問いかけ、見えていないリスクを発掘することを意識しています。
エンドユーザー、エージェント、会社など、それぞれにとって問題ないかを考え、特に個人で活動するエージェントの方々を私たちが守れるよう、面倒でも「まぁいいか」とスルーせずに確認することを心がけています。

佐藤さん
法律に違反しないために「ダメなものはダメ」ですが、それ以外の部分では、エージェントの方が求めていることにどう寄り添えるかを考えます。エージェントの方々は私たちにとってクライアントとも言える存在なので、上から「ダメ」ではなく、対等な関係として一緒につくっていきます。
特に参画して間もないエージェントの方には、2つ、3つ先のステップやスケジュール感を事前に説明して、安心してもらえる仕事を心掛けています。
私たち自身が現地まで足を運んで確認できない中で、Googleマップのストリートビューを見て擁壁やセットバックなど確認するなど、出来る限り現地の状況も踏まえた確認をしています。

藤田さん
他社ではリーガル担当は1人だったり、複数人でもそれぞれが個人で対応するだけだったりしますが、TERASSではリーガルサポートがチームとして確認しあったり、ダブルチェックを行うことで、完成度の高さにつながっていると思います。TERASSのようにリーガルを組織的に、チームビルドすることに本気な会社はそうそうないのではないかと思います。
全国のエージェントの方々とは、ほとんど直接お会いすることができないので、その分、即答できないものでも「確認します」とすぐに返事するなど、素早くコミュニケーションを取り安心していただくことを意識しています。
Q2.リーガルサポートとして今後さらにやっていきたいことは?

守屋さん
重説や契約書をつくるプロダクトを開発したり、リーガルがもっと効率化できる仕組みをつくって、よりスピードを上げたり、さらにリスク発掘に目を向けられるようにしていきたいです!
また、リーガルチームが蓄積した条文例やノウハウをエージェントにも開放して、エージェントの方々のレベルアップにも繋げていきたいです!

佐藤さん
サポート方法のマニュアル化や仕組み化にこれまで以上に取り組んで、エージェントもリーガルチームも、人数が増えてもクオリティをしっかり担保できるようにしていきます!

藤田さん
人数が増えていく中でマニュアルやフローを完成させてスピードを上げていくとともに、いろんな取引の事例が蓄積されてきているので、それを資産としてさらに精度を上げていきたいと思います!
Q3.リーガルチームってどんなチーム?

守屋さん
職人っぽい人たちの集まりですが、「正しい事実が、正しく伝わるように」ということや、ふわっとしている物事を徹底的に明確にするということは、共通する価値観だと思います。

佐藤さん
みんな法令遵守・正確・スピード感を意識してしっかり者ですが、いい意味でキャラがかぶっていません。最近はそれぞれのキャラが濃くなってきて(笑)、「主張はちゃんとしよう!」という雰囲気です。

藤田さん
ダブルチェックや引継ぎなどがスムーズにいくよう、みんな意識して工夫していて、チームワークの高さを感じます。一般的なリーガルのイメージと違い、コミュ力のある面白いメンバーです(笑)。
まとめ
TERASSでは、「安心・安全な不動産取引の担保」と「エージェントの業務負荷の最小化」に強い使命感を持ち工夫を凝らすリーガルチーム専属のメンバーたちが、エージェントの方々を日々サポートしています。
TERASSのエージェントとして参画いただいた際には、親身で頼りになるリーガルチームのメンバーに、ぜひ何でもご相談ください!

TERASSへの参画について

▼TERASSにエージェントとして参画することにご興味がある方はこちらのページをご覧ください。
▼TERASSにリーガルサポートとして入社することにご興味がある方はこちらのページをご覧ください。