![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67881693/rectangle_large_type_2_a938ab0c01513bb553a5a5a679f28cbb.jpg?width=1200)
Photo by
423shibusan
「絵本」というテーマで金銭の発生する仕事を成り立たせるのって、なかなかにハードルが高い。そういうなかで、できることからコツコツコツコツ好き放題やってきたヤツのお話。インタビュー記事掲載のお知らせです。 #てらしまちはる
絵本研究家/ワークショッププランナー/コラムニスト/講師の、てらしまちはるです。
ブログ「働くあなたのための絵本ブログ」のなかで、「絵本専門士」資格をもつ人にインタビューするコーナーがあります。
そちらで取り上げていただきました。
「絵本」というテーマで金銭の発生する仕事を成り立たせるのって、実際にやってみるとなかなかにハードルが高いものです。少なくとも今の時代に、個人がやるには、そうだと思います。しなくていい苦労も、けっこうしてきたような……(笑)。
でも、だからこそ「できることからコツコツと」みたいなところがあって、コツコツコツコツ好き放題やっているうちに、こんなことになってしまった−−。そういう話をしています。
よろしければ、ご笑覧ください。
てらしまちはる[寺島知春]プロフィール情報
企業・教育機関でのオリジナルワークショップ・執筆・選書・講義を受け付けています。ご相談ください。オンラインワークショップも!
#てらしまちはる #寺島知春 #アトリエ游 #ワークショップ #絵本
いいなと思ったら応援しよう!
![寺島知春『非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180』アトリエ游](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27253113/profile_5be9752bc7c3bd8ad005fa76986a9cd8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)