![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70303883/rectangle_large_type_2_e93bf46f727534015df9f34531d70089.jpg?width=1200)
石油イチゴ、陶器イチゴ
冬のイチゴ。
温室で作られたイチゴがスーパーに並ぶ。
オンシツ。そこでは石油が燃やされている。
旬の露地物をいただく、そんな生活にもどらないとと
世界の一部は考えるようになった
天候不順を呼び込む今の生活、もしかしたら工場で作った野菜しか食べられない時代がやって来るかも知れない
想像は及ばないし。石油イチゴの値段もそんなには高くない。
だけれども、
コロナが火山の大爆発が、なにか示唆しようとしているモノを感じずにはいられない。
Happy JAPANのこのなかで
冬のイチゴ。
温室で作られたイチゴがスーパーに並ぶ。
オンシツ。そこでは石油が燃やされている。
旬の露地物をいただく、そんな生活にもどらないとと
世界の一部は考えるようになった
天候不順を呼び込む今の生活、もしかしたら工場で作った野菜しか食べられない時代がやって来るかも知れない
想像は及ばないし。石油イチゴの値段もそんなには高くない。
だけれども、
コロナが火山の大爆発が、なにか示唆しようとしているモノを感じずにはいられない。
Happy JAPANのこのなかで