マガジンのカバー画像

キャンプの記録

60
キャンプ場のレポートや、キャンプについて思ったことを書きます。
運営しているクリエイター

#富士山

うっすら雪化粧の大きな富士山 ~富士山YMCAグローバル・エコ・ビレッジ~

よく晴れて日差しが暖かくなったこの週末は、絶好のキャンプ日和になりました。 今回は、年に2回が定番となってきた、キャンプインストラクター仲間とのソログルキャンプです。 都合の悪くなったメンバが直前に出て、おじさん2人のデュオキャンプになりましたが、富士山YMCAグローバル・エコ・ビレッジに集合です。 場所富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジのホームページ 富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジは、富士宮市のキャンプ場のメインストリートである国道139号線沿い

2024年キャンプ記 ~冬も富士山も目の前 TREE LINE chillax field~

昼間も急に寒さが増してきて、秋を押しのけて、冬がもう目の前に来ているのを感じました。 私の長期休暇の後半はソロキャンプ、のんびりと大きな富士山を眺められるキャンプ場、TREE LINE chillax fieldに向かいます。 場所TREE LINE chillax fieldは、国道139号線からさらに富士山寄りに位置する、とても大きな富士山が目の前に広がるキャンプ場です。 ソロなら車1台で2,500円ととてもお安く、フリーサイトで広々と設営できるので、素敵なキャンプ

2024年キャンプ記 ~霞む山々、向こう富士 ほったらかしキャンプ場~

ここ数年、11月上旬に会社の長期休暇を取り、週末は予約が難しい人気キャンプ場を訪れています。 そして今年は、女房も「ほったらかしに行ってみたい」とのこと。 だいぶ寒いのは覚悟して、ほったらかしキャンプ場へ、夫婦ソロデュオキャンプに向かいます。 場所ほったらかしキャンプ場は、日本一予約が取れないとも言われる人気のキャンプ場です。 ソロ用のぼっちサイトができてからは、平日ならば予約が取れるようになってきました。 ぼっちサイトはゴミ処理代込みで3,800円、チェックインは

2024年キャンプ記 ~秋の富士山を満喫 ~朝霧Camp Base そらいろ~

10月も終わりが近づき、朝晩の冷え込みが本格化してきましたが、日中はまだ夏日もあり、風邪をひかないように注意するこの頃です。 この週末は雨なし、曇り時々晴れに落ち着いたので、朝霧Camp Base そらいろへ、夫婦ソロデュオキャンプに向かいます。 場所朝霧Camp Baseそらいろは、2023年7月にグランドオープンした新しいキャンプ場で、ふもとっぱらのすぐ南隣り、富士山どーんの素敵なキャンプ場です。 私は2023年末にしっぽりサイトを訪れており、今回がおよそ1年ぶりの

2024年キャンプ記 ~霧の立ち込める雨キャンプ ~富士山あんもの森Camp Field~

ようやく猛暑日がなくなったと思えば、なぜか週末が雨続きとなり、なかなかキャンプに行けない週末を過ごしました。 土曜日は雨予報、でも、雨音を聞きに行くキャンプもよかろうと雨の準備をして、初めて訪れるキャンプ場、富士山あんもの森Camp Fieldに向かいます。 場所富士山あんもの森 Camp Fieldは、2024年3月にグランドオープンした新しいキャンプ場で、Google Mapを見ていて偶然見つけました。 富士宮方面で私がよく訪れる天母の湯から車で2分で、サイトからは

2024年キャンプ記 ~涼しい空気が流れる ~FUJIYAMA泉の森CAMPING FIELD~

一時期涼しかった朝も暑い日がぶり返し、いつになったら秋になるのかわからなくなってきました。 そんな猛暑の三連休の前半、この暑さでは無理なのでバイクから車に変更して、FUJIYAMA泉の森CAMPING FIELDにソロキャンプに向かいます。 場所FUJIYAMA泉の森CAMPING FIELDは、田貫湖にほど近い、芝川沿いの林間キャンプ場です。 標高は600mちょっとですが、川が流れているせいか空気が冷たくて、標高以上に涼しく過ごせるキャンプ場です。 私が好きなのは杉

2024年キャンプ記 ~大きな富士山と過ごす夏 富士エコキャンプ場~

猛暑は8月になっても衰えず、標高の高いキャンプ場を今年ほど探したことはありません。 今年のお盆休みに取れたのは、標高1000mのキャンプ場、休みが合ったせがれとソロデュオキャンプで、暑い夏にひと時の涼しさを味わいます。 場所富士山の西側の奥に位置する、標高およそ1000mの地にあるのが、富士エコキャンプ場です。 国道139号線よりも一本富士山よりに位置するため、富士エコキャンプ場は富士山がとても大きく見える、素敵なキャンプ場です。 料金は大人2,200円、車2,200

2024年キャンプ記 ~富士の裾野の広々芝生サイト 大野路ファミリーキャンプ場~

GWが明けるとキャンプロスになり、仕事は踏ん張りどころの5月を迎えますが、今年はGW明けにもキャンプの予約が取れました。 初夏で気温は涼しく虫もまだ少ないこの季節、今回も女房とのソロデュオスタイルで、大野路ファミリーキャンプ場を訪れます。 場所大野路ファミリーキャンプ場は、1979年に日本初のオートキャンプ場として営業が開始された、歴史あるキャンプ場です。 広くて点在するサイトは全面芝生のフリーサイト(ハイシーズン以外)で、富士山を眺められるサイトも多く、家族で楽しめる

2024年キャンプ記 ~涼しい湖畔でゆっくり 田貫湖キャンプ場~

週間予報では雨だったゴールデンウィーク後半は、近づいてみれば晴れに変わり、キャンプ日和となりました。 暦通りの今年のゴールデンウィークを活かして、後半の四連休も女房と一緒に、田貫湖キャンプ場を訪れます。 場所田貫湖キャンプ場は田貫湖畔に広がる公園にあり、田貫湖に逆さ富士が映る眺めが素敵で、予約が熾烈な人気のキャンプ場です。 大体の場所で富士山が見えて駐車場から近いAサイトに対し、富士山の見える場所は限られていて駐車場からは遠いのがBサイトです。 富士山は湖畔の小道やテ

2024年キャンプ記 ~目の前に雄大な富士山 TREE LINE chillax field~

冬キャンプの季節は終わりに近づいてきて、ちょっと寂しい気持ちと同時に、活動的なキャンプの季節も楽しみな今日この頃です。 今シーズンの冬装備キャンプはこれが最後、雄大な富士山を堪能しに、TREE LINE chillax fieldを訪れます。 場所現在はインスタがホームページとなっていますが、なっぷを併用すると、色々と情報が分かります。 TREE LINE chillax fieldは、2023年末にグランドオープンした新しいキャンプ場で、富士山が近くてきれいに見えるフ

2024年キャンプ記 ~幸運のダイヤモンド富士 ふもとっぱら~

近所の公園の河津桜は葉桜に変わりつつありますが、まだまだ寒さは続いています。 昨年11月以来のキャンプインストラクター仲間とのソログルキャンプ、どこに行くかと話していくと、3月上旬はふもとっぱらでダイヤモンド富士が見られるとのこと。 全員一致で「それ、行こう!」となり、今回は全員分の予約ができたので、ふもとっぱらに集合です。 場所ふもとっぱらは、広大なフリーサイトが魅力の、富士山どーん!の有名キャンプ場です。 車一台2,000円、大人一人1,000円はほんとにお得、ふ

2023年キャンプ記 ~富士山を見ながら年忘れ 朝霧Camp Base そらいろ~

あんなに暑かった夏から一気に凍える冬となった今年ですが、とうとう年末年始の短い休暇となりました。 偶然予定が合ったせがれと計画した今年最後のデュオキャンプ、寒がり女房には薄目で見られつつ、朝霧Camp Base そらいろに向かいます。 場所2022年の夏にオープンした朝霧Camp Base そらいろは、有名キャンプ場のふもとっぱらのすぐ南に位置する、富士山どーんのキャンプ場です。 キャンプサイトは4つに分かれていて、それぞれにコンセプトがあって楽しめるキャンプ場です。

2023年キャンプ記 ~氷点下でタープ泊デビュー 丸火自然公園グリーンキャンプ場~

12月の最初の週末、神奈川でもかなり冷え込む予報となりまして、とうとうキャンプ本番となりました。 色々な意味で前回やぶれたタープ泊ですが、今回は風の少ない林間キャンプ、丸火自然公園グリーンキャンプ場で、タープ泊に挑戦です。 場所丸火自然公園グリーンキャンプ場は、富士山のほぼ南に位置するキャンプ場です。 キャンプ場から富士山を見ることはできませんが、林に囲まれたサイトはプライベート感がとても高くて、自然の真っただ中を堪能できる素敵なキャンプ場です。 一泊たったの1,00

2023年キャンプ記 ~標高1000mから大きな富士山 富士エコキャンプ場~ 

日に日に寒さが増してきて、朝はどんどん暗くなり、いよいよ冬になるのを実感します。 予約取りに負けたり貸し切りで予約できなかったりと、すったもんだはありましたが、キャンプインストラクター仲間で行く、2回目のソログルキャンプが始まります。 場所富士エコキャンプ場は標高およそ1000mで、山中湖と同じくらいの高さにあるキャンプ場です。 冬の山中湖はかなり寒いので、富士エコキャンプ場もかなりの寒さと想像できますが、魅力はとても大きな富士山です。 「富士山どーんを見たい!!!」