見出し画像

本の力を、生きる力に|シャンティ国際ボランティア会(公益社団法人)


公益社団法人シャンティ国際ボランティア会
愛称:シャンティ/SVA
活動概要:教育文化支援、緊急人道支援

シャンティは、難民支援に端を発して僧侶が中心となり1981年に設立された、アジアで子どもたちへの教育支援や災害時の緊急人道支援を行う日本生まれのNGOです。「安心して学べる場所をつくる」「本を読む機会を提供する」「人を育てる」を活動の3本柱として、困難で弱い立場にいる子どもたちが、本を知り、自ら考え、未来に希望を持って生きていけるよう、読書推進や図書館活動の取り組みを行っています。

画像2


ーー具体的な活動/事業を教えてください。

シャンティは、アジアで子どもたちへの教育支援や緊急人道支援を行うNGOです。「安心して学べる場所をつくる」「本を読む機会を提供する」「人を育てる」を活動の3本柱として、困難で弱い立場にいる子どもたちが、本を知り、自ら考え、未来に希望を持って生きていけるよう、読書推進や図書館活動の取り組みを行っています。

ーー なぜこの活動を始められましたか?

1981年に僧侶が中心となりカンボジア難民に本を届けることから始めました。生きていくには衣食住だけではなく心の栄養となる支援が必要だったのです。「お菓子は食べたらなくなるけど、絵本は何度でも読めるから好き」。私たちは一時だけ満たされるものではない、子どもたちが自身の手で未来を創造する力を育むことが大切だと考えています。

画像3


ーーどんな社会を実現させたいですか?どんな未来を描いていきたいですか?

わたしたちの使命は、人間の尊厳と多様性を尊び、「共に生き、共に学ぶ」ことのできる平和(シャンティ)な社会を実現すること。世界には紛争、貧困、自然災害などで教育を受けられない子どもたちがたくさんいます。その子どもたちを誰一人取り残さない。子どもたちが厳しい環境の中でも安心して学べる機会をつくります。

画像4


ーーみなさまへのメッセージ

学校に行く。本を読む。それが当たり前ではない子どもたちがいます。でも、その現実はあなたが変えることができます。本に出会い、文字を覚えたり、先人の知恵を学んだり、夢を見つけたり、大人になってその夢を実現してきた人がいます。未来を切り拓くお手伝いをシャンティと一緒にしていただければ幸いです。

画像5

<団体概要>
▶︎公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(愛称:シャンティ/SVA)
▶︎設立:1981年
▶︎活動領域:教育文化支援、緊急人道支援
▶︎活動中心地域:タイ、カンボジア、ラオス、ミャンマー(ビルマ)難民キャンプ、アフガニスタン、ミャンマー、ネパール、日本
▶︎HP/SNS情報
ホームページ|https://sva.or.jp/
Facebook|https://www.facebook.com/ShantiVolunteerAssociation
Twitter|@sva_1981
YouTube|https://www.youtube.com/user/svapr5
╲「シャンティ」の活動を応援したい!と思った方はこちらから╱
電気の切り替えることで、あなたの応援したい活動を支えることにつながります。
▶︎お申し込み ▶︎料金シミュレーション ▶︎寄付つき電気の仕組み


お申し込みフォームの「寄付先」選択の際に、「公益社団法人シャンティ国際ボランティア会」をご選択ください。電気料金の2.5%が「公益社団法人シャンティ国際ボランティア会」の活動へ寄付されます。

<テラエナジーでんきの寄付先にご登録団体のご紹介>
株式会社TERA Energy(電力小売事業)の「テラエナジーでんき」では、みなさんのご自宅や会社での電気料金の2.5%をソーシャルグッドな団体や事業に寄付いたします。
団体の大きい小さいは関係なく、想いの込められた活動へ資金が循環し、無理することなく活動が継続できるようにしていきたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?