ゴール設定はプロセスを経験して楽しむため
物語でもよくある最初にいた場所がゴールだった話。
アルケミストとか。
必要なものは最初から持っていた話。
オズの魔法使いとか。
こうしたいと望みをもって目標やゴールを設定する。もしくは、せざる負えない状況になる。
だけど、目標達成やゴール到達、そうなりたい、そうしなくてはと思うとき、実は、それによって、経験していくことが、真の望み(潜在意識下では)だったりする。
気が付きにくいけど。
だから、振り返って気が付くよね。懐かしく振り返って、しみじみと感じる。ああ、あれがあったから、今がある。みたいに。
結局、人間は、経験をすることが楽しみなんだよね。
良い経験でも良くない経験でも。
設定している目標やゴール、やってくる(ように見えるけど、種はまいてあったからくる)出来事は、プロセスを経験として味わうため。
楽しむために、ここにいるんだなあ。