マガジンのカバー画像

Backstage Pass

課題を中心としたベースレッスンネタをお酒を1杯どうぞ!的な価格に設定しています。 現場での話や考え方、セッティングなどリアルタイムの出来事も書いています。
単体でも購読可能ですが、複数読みたい場合は定期がおススメです! 音大講師を務めている筆者が教えるベ…
¥880 / 月
運営しているクリエイター

#オンラインレッスン

2月の課題、ピッキングを強化しよう

先月まではベースソロにチャレンジという企画でした。少し難易度は高かったかもしれませんが練…

川崎哲平
5日前
12

振り返り

今年はカウントダウンがなかったので年末はゆっくりしています。振り返ってみるといろいろな機…

川崎哲平
1か月前
27

今月の課題

11/14にチャレンジしたいフィルインフレーズを追記しました 以前購読者の方に何を練習すれば…

川崎哲平
3か月前
18

音色の印象を決める大事な部分

昨日は大先輩ベーシストとのトークライブでした。喋りつつ、弾きつつであっという間の有意義な…

川崎哲平
3か月前
22

歳を重ねて思う仕事の事、過去も振り返りながら

無事に健康的に44歳を迎えました。波はもちろんありますが、ありがたい事に忙しくさせてもらっ…

川崎哲平
3か月前
20

2フィンガーの器用度チェック?

ここ最近は2フィンガーネタが続いていますね。 ただ記事の為では無く僕自身がずっと考えている…

500
川崎哲平
6か月前
14

2フィンガーピッキングがうまく行かない人にありがちな症状

前回に引き続き2フィンガーピッキングの話です。 前回は僕が実際に今行っている指を強化するためのフレーズ、トレーニング方法を掲載。 今回は指順についてです。 最近は教える事も行っているので、うまく弾けない人や悩んでいる人に対しどう対処すべきか?と言う事も凄く考えています。 そこから得る物も大きくて、対処法を考えたり上手く言葉で説明できるように工夫したり、具現化にも力を入れています。 言葉で上手く説明できれば、オンラインでのレッスンも有効だし人に役に立ててもらえると思ってい

2フィンガーピッキング強化

今回は最近練習しているフレーズと手法について書いていきます。 個人的に指力は強くしっかり…

川崎哲平
7か月前
28

ディスコフレーズのコツ

今回はディスコフレーズのコツについて。 昔から得意としてて大好きな奏法。 昨今は打ち込みで…

川崎哲平
8か月前
25

アンプシミュレーターの音について2

先日公開された動画がまさしくFM3(アンプシミュレートした音)の音なのでその音について更に…

川崎哲平
9か月前
28

アンプシミュレーターの音について、それとコンプも

久しぶりにアンプシミュレーターについて書きます。 現場で日々アップデートしている為、音も…

川崎哲平
9か月前
27

自信の表れ

4月も今日で終わりですね。 相変わらず細かく忙しかったので目まぐるしい日々でした。

川崎哲平
9か月前
28

Jazz Bluesのソロを弾いてみよう2

4/26,追記で解説動画も掲載しました。 この続きです。ジャコフレーズ全開の部分もあって非常…

川崎哲平
9か月前
18

タッチが変わっている

怪我をして演奏のフォーム変更をせざるを得ない状況になった事は書きました。慣れないかな?と思っていたけど結構変更が効いてます。2フィンガー、スラップは臨機応変にその時のフレーズや出したいトーンによって意図的に変える事が出来てます。 よりタイトな音、16分の細かい刻みは小指薬指を曲げて手のひらに収納する感じの方がよりタイトになる気がしますね。フォームの写真は記事の中に。