![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156044609/rectangle_large_type_2_42279c44c04d8f1bbee37e28241f1dc5.jpg?width=1200)
趣味を仕事にするということ。
僕は趣味が高じて30歳の時にアウトドア業界に飛び込んだ。
趣味を仕事に。
これは結構賛否両論ありますよね笑
俗にいう趣味を仕事にするか、仕事は割り切って趣味を楽しむか論争。
就活前なんてみんなこんな論争してた気がする。
僕はもちろん趣味を仕事にする派!!
というわけでもない。
仕事は割り切って趣味を楽しむ事の良さもわかるからだ。
実際自動車販売会社に勤務してた頃、休日は全力で趣味を楽しんでいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156119903/picture_pc_a5553d4ee1b457aa04aca9358f922781.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156119911/picture_pc_33a8ca037b72e3b22d4ff8269e7c6c60.png?width=1200)
当時はむしろ趣味を仕事にしたら楽しめなくなるとすら思ってましたし苦笑
好きな食べ物を毎日食べてたら嫌いになるってやつ。
一理ある。
でも趣味を楽しんでいるうちに
好きな食べ物を毎日食べて嫌いになるなら食べなきゃいい。
って思っちゃった。
はっ?
食べるだけじゃないよなって。
見てもいい、描いてもいい、料理してもいいし、なんなら育ててもいい。
趣味を軸にいろんな方向、立場から楽しむ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156132422/picture_pc_55453da1284ad6c94fea14a6b1133cf7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156132402/picture_pc_2972efae9882140a883592d52a37aa18.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156132955/picture_pc_3385104ce5247e67bcfaf8d69673fbe4.png?width=1200)
(クリックして見てねっと。)
結果、仕事と趣味でバランスを取っていたのが、趣味の楽しみ方でバランスが取れるようになった。
こんな幸せな事はないと思うし、これまでよりも趣味を深く楽しめている。
だから今は『趣味を仕事にするということ』は、本当に楽しいし素晴らしいと自信をもって言える。