マガジンのカバー画像

TETSU.co/VBコーチング・レポート

99
バレーボールの練習やコーチング、育成についての考察や実践報告などをアウトプットしていきます。
運営しているクリエイター

#volleyball

バレーボールコーチ(指導者)に読んでほしい一冊(2024)

どの分野でも、「理論と実践」と言われるわけですが、バレーボールの指導現場にいて長年感じてきたことは、何年たっても全国どこへ行っても、アップデートされていない同じような指導内容が聞かれる・見られるということです。 そして、スポーツ界でも問題となっている現象がバレーボールにも色濃く残っています。 バレーボール指導者としての「学び」「学ぶ方法」は多様です。今は、情報通信技術も発達していますから、映像資料や遠隔地とのオンライン交流なども容易で、情報があふれています。 しかし、そん

オンコートレクチャー2022 #1~#3 ガッカリしないコーチングメソッド(感想)

 オンコートレクチャーの実践報告です。3回のうち最初の1回をプレ的に行い、残りの2回はバレーボール女子日本代表ストレングスコーチの柴田さんをお招きして、TETSUと柴田さんとのコラボで練習会を構成しました。  3回とも対象は中学女子1~2年生。それぞれ4チームずつの参加とし、大人個人での参加も可能としました。  コンセプトは、「ガッカリしないコーチング」。選手も指導者も目の前で起こることにいちいち悲観的になったりガッカリするようなリアクションをもたず、それ以外で発揮できる思考

「主体性」と「教えない」「怒らない」を考える

 自己紹介にも書きましたが、私がバレーボールについて考察したり発信するのは、自分の人生の中で最も影響を与えた要素の一つであるバレーボールがさらに発展し、一人でも多くの人々が喜びをシェアできるようになってもらいたいという願いがあるからです。  今日に至るまで、コーチとしてのスキルアップや、チーム強化のスキル、現代バレーの見方や考え方の考察など、いろんなインプットやアウトプットをしてきたわけですが、近年の主張となるテーマは、 日本のバレーボールの向上と発展のカギは「アンダーカテ

¥0〜
割引あり

ポーランド・バレーボール滞在記2020

 2020年2月。とある友人との出会いから、勢いで、バレーボールを観るために数日間ポーランドに飛び込んでみました。

¥0〜
割引あり

(バレーボール学会)育成世代におけるこれからのあるべき指導考察

2018年3月に行われた 日本バレーボール学会 第23回大会 で発表する機会を得ましたので、その発表をブログでシェアいたします。

¥0〜
割引あり

ゲームライクドリルは魔法のドリルではない

オープンスキルの重要性から単なる流行になっていないか?

¥0〜
割引あり

それをしなくてもできること~慣習を見直す

バレーボールの指導では、いろんな指導方法や練習ドリルがあります。 もちろん、バレーボールに限らず他のスポーツだってそうだし、スポーツに限らず勉強方法だって人によって効果のある方法は違うし、楽器の演奏や何かのスキル習得だって、いろんな練習方法や学習の仕方があって、人によって合うものも違っていると思います。

¥0〜
割引あり