鉄板屋(オハイオマン)の中央競馬厳選予想(11月20日日曜日分)
勝負レース→福島3R、阪神6R
福島
【1R】◎自信度B〜Cなので見
【2R】◎自信度B〜Cなので見
【3R】◎11タマモエース(自信度A)
前走も推奨させていただいた馬。
前走は残念な結果に終わりましたが、レース内容としては悪くなかったかなと。
その前走は高い先行力を見せて逃げる形。
番手の4番にぴったりとマークされてしまい、直線では残り200m辺りで失速。
3ヶ月程度の休み明けにしては、プラス20キロと想像以上に馬体が増えてしまっていたのが垂れた原因でしょうね。
直線も本来の粘りがありませんでしたから。
2走前は芝なので全くの参考外。
前走時も書かせていただきましたが、芝で散々な結果しか残していないのに、何故か懲りずに芝をちょくちょく使う陣営には疑問しかないですね。
父がワールドエースと芝馬だからなのかもしれませんが、この馬は母父サウスヴィグラスの血が濃い馬だと思うんですよね。
そこまで馬体は大きくないのですが、明らかに芝よりダートの方がパフォーマンスも良いですから。
今年の3/5に阪神のダ1800m(良)を1:54.1の時計で走れてた馬ですしね。
このぐらいの時計で走れるのなら、ローカルの500万クラス程度であれば戦えるはずでしょう。
今回は太め残りを一度使った事により、直線での粘りはガラッと変わってくると思うので期待したい1頭です。
単勝
11
馬連流し
11-2,4,5,9,10,12,13,14
三連複1頭軸流し(計28点)
11-2,4,5,9,10,12,13,14
【4R】◎自信度B〜Cなので見
【5R】◎自信度B〜Cなので見
【6R】◎自信度B〜Cなので見
【7R】◎自信度B〜Cなので見
【8R】◎自信度B〜Cなので見
【9R】◎自信度B〜Cなので見
【10R】◎自信度B〜Cなので見
【11R】◎自信度B〜Cなので見
【12R】◎自信度B〜Cなので見
東京
【1R】◎自信度B〜Cなので見
【2R】◎自信度B〜Cなので見
【3R】◎自信度B〜Cなので見
【4R】◎自信度B〜Cなので見
【5R】◎自信度B〜Cなので見
【6R】◎自信度B〜Cなので見
【7R】◎自信度B〜Cなので見
【8R】◎自信度B〜Cなので見
【9R】◎自信度B〜Cなので見
【10R】◎自信度B〜Cなので見
【11R】◎自信度B〜Cなので見
【12R】◎自信度B〜Cなので見
阪神
【1R】◎自信度B〜Cなので見
【2R】◎自信度B〜Cなので見
【3R】◎自信度B〜Cなので見
【4R】◎自信度B〜Cなので見
【5R】◎自信度B〜Cなので見
【6R】◎2パトリオットラン(自信度A)
この馬も前走で推奨させていただいた馬。
しっかり期待に応えてくれましたが、今回も引き続き狙いたいですね。
この馬は前走より2走前がベストパフォーマンスでしょう。
ダ1800m(良)で前半1000mが61.8のハイペースを番手からの競馬。
この馬はそれでいいんです。
キレる脚がないので、多少無理してでも先行し、瞬発力勝負よりも持久力勝負に持ち込むのがベター。
これまでの成績からも、逃げるか番手以内の競馬が理想でしょう。
3〜5走前ではスタートを出てるのに、前へ行けなかったりとアテにならない部分がありますからね。
不安はそこの部分だけでしょう。
運良く偶数の2番枠を引けたので、ここはハイペースの逃げをかましても面白いかと。
溜め逃げは絶対に合わないでしょうから。
この枠だと包まれない競馬をさせる事が大事になってきますからね。
中途半端に出していくより、行くなら出ムチ打ってでもガンガン行く極端な競馬が理想でしょう。
前走のような好走に期待して。
単勝
2
馬連流し
2-5,6,7,8,9,11,12
三連複1頭軸流し(計21点)
2-5,6,7,8,9,11,12
【7R】◎自信度B〜Cなので見
【8R】◎自信度B〜Cなので見
【9R】◎自信度B〜Cなので見
【10R】◎自信度B〜Cなので見
【11R】◎私の本命は7ジャスティンカフェです。
自信度は割と高かったんですが、それ以上に狙いたかったレースが二つあったので、今回は勝負レースとして指定致しませんでした。
ジャスティンカフェは非常におすすめです。
【12R】◎自信度B〜Cなので見