![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39584559/rectangle_large_type_2_193190a4670bc0439f2d3d4d836db365.jpeg?width=1200)
第二回Webライター講座を開催!SEOの対策やコピーライティングの考え方とは
こんにちは!teo's運営の川瀬です。
前回のteo’sウェビナーは、10月に引き続きWebライティングをテーマに開催しました。
講師としてお招きしたのは、育児×教育系を絡めた約100のキーワード でGoogle検索順位第1位を獲得する近藤英恵さんです。
こちらのnoteでは、受講生の方々にもとても好評だった11月の講座内容を一部ご紹介させていただきます。
※アーカイブ動画ご視聴希望の方は、こちらのLINE@からteo'sコミュニティへのお申し込みをお願いいたします。
teo’sウェビナーとは
「在宅ワーク」を大きなテーマとしたさまざまな学びの場を提供しています。毎月現役で活躍されているプロの方を講師としてお招きし、一緒に学びを深めていくことをコンセプトとしています。
第二回Webライター講座で学んだこと
講師は10月に引き続き、ライター&ブロガー、親子留学カウンセラーとしてもご活躍中の近藤英恵さん(@harunatzy)をお招きしました。
11月のWebライター講座で教えていただいた内容はこちらです。
・単価アップのためのSEOの基礎
・コピーライティングの手法
SEOに対する考え方や、近藤先生おすすめのツールを使った構成作りなど、今すぐ使いたいライティングの知識がたっぷり詰まった講座でした!
単価アップのためのSEOの基礎
SEOを意識した記事を書くには、読者に対して価値のある情報を提供し、検索エンジンに正しく内容を伝えることが最も重要です。
そのため、タイトルや見出しに適切なキーワードを入れることがポイントになってくるようです。
良質な記事コンテンツをつくる方ための方法(一部抜粋)
①指定キーワードを検索
②トップ3記事のページの目的を洗い出す
③トップ3記事のタイトルタグ・見出しタグを書き出す
これらを行なった上で、オリジナルの要素を足して記事を書き上げていきます。
講座内ではツールもいくつかご紹介いただき、先生と一緒に演習を行いました。実際にライティングをする際にツールを使ってみると、読者がどのような情報を求めているのか分析しやすくなったように感じます。
これらのポイントを押さえながら、より多くの人にとって意味のある記事をつくっていきたいですね。
コピーライティングの手法
コピーライティングとは「言葉で人の行動を変容させる」こと。
2030年には、日本の労働人口の49%の職業がAIに代替される可能性が高いと言われていますが、人の感情を動かすコピーライターはAIに代替されにくく需要が高まっています。
講座内では先生からこのようなお話もありました。ただコピーライティングというと、才能やセンスがないとできないイメージがありますよね。
しかし「ターゲットが思い考えること」を知った上で発想する特訓をすることで、コピーライティングの力は磨くことができるそうなのです。
コピーライティングのステップやコピーライティング「心を動かす文章」をつくる5つのコツなどについても詳しく教えていただきましたが、こちらはコミュニティ内のみでの公開とさせていただきます。
まとめ
今回は、講師の近藤さんにSEOとコピーライティングについて教えていただきました。
SEOを意識した記事づくりの方法やコピーライティングの力を磨くための方法についてたくさんご紹介いただきましたが、ペルソナをしっかり定めて役に立つ情報を届けるということが根本として重要になってくるようです。
人を動かすことができる人が価値をもつ時代に適応できるよう、コツコツとライティングの訓練を重ねていきたいですね。
次回のライター講座は12/17(木)11時からの開催となりますので、ご興味のある方はteo'sのLINE@よりお申込みくださいませ!
***
今回のウェビナー動画は、コミュニティ限定で公開しております。ご興味のある方は、teniteoのLINE@からお送りするコミュニティ参加フォームへのご入力をお願いします。
※ご希望の方は、過去ウェビナー動画のアーカイブもご視聴いただけます。
▼LINE@ご登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/@473rzcnx
ハナマルサロンについて
今回講師を務めていただいた近藤さんは、4年間のセブ教育移住、現地語学学校の立ち上げと運営、0歳からの親子留学事業の立ち上げを通して3,000人以上の留学サポートを経て、ママ限定の学びサロン「ハナマルサロン」を開設されました。
ハナマルサロンは『親子で新たな挑戦をして人生の可能性を広げる場。』をコンセプトとし、ワンオペ育児に奮闘しているあなたが輝くための「挑戦」を全力で応援しています。
Twitterのフォローもぜひよろしくお願いします!
【ママ限定サロン始動】
— はな🇵🇭親子留学&教育移住サロン運営 (@harunatzy) September 16, 2020
親子で新しい挑戦をして可能性を広げたいママ集まれ✨
✓親子体験型イベント
✓実践英会話レッスン
✓世界のどこでも生きられるスキル獲得!
ワンオペ育児に奮闘しているあなたが輝くための「挑戦」を全力で応援するサロンです✿
詳細はこちら▼https://t.co/dcUfJAAAjW
teo'sのSNSはこちら
teo’sの活動については、下記のSNSで随時公開していきます。こちらのフォローもよろしくお願いします!
■Twitter
https://twitter.com/teos_community
■instagram
https://www.instagram.com/teos_com/