
Walt Disney World旅行レポ④ 2022年
2日目のエプコット。後半のご紹介です😃
以前泊まりたいと思っていた、ディズニー・アート・オブ・アニメーションのアリエル棟を外から見学。



ポップ・センチュリーよりコスパが良く、アリエル棟の内装はとてもかわいいけど、部屋に辿り着くまで結構な距離と口コミで知り、ヤッパリ予約しなくて良かった😶
実際現地を歩くと、スカイライナー乗り場からかなり離れていました。
息子が幼い頃、リトル・マーメイドのDVDが好きで釘付けだったので、その時に連れてきてあげれば喜んだかも。タイミングは大事だけど、私の英語力じゃ無理ですね。トホホ・・・今回の旅行では、息子の英語力に頼りっぱなしです( ;∀;)
ホテルの部屋に着くなり息子は爆睡😪💤💤
私は予定外に洗濯を自力でしないといけなくなった為、仮眠なしで再びスカイライナーに乗る羽目に。
エプコットに戻ったら夕方だったので、おとなしめのアトラクションを中心にまわりました。
わが家のベランダに来るようになってから、餌をあげて可愛がっている、 「すずめのキャラちゃん」を思い出し、見つけて嬉しくなりました😌

【シー・ウィズ・ニモ&フレンズ】
海の仲間達に会える水族館が併設されており、マナティにも会えますよ😃


【スペースシップ・アース】
エプコットのシンボルの球体内のライドに乗り、のんびり過ごしました。
話題の『スペース220』のレストランは予約が取れず、ラウンジは並べば入れると聞いてましたがパス😣

【ミッション・スペース】
地球の周りを緩やかに周回し、ケネディ宇宙センターに着陸するというグリーン・ミッションを選択。

【リビング・ウィズ・ザ・ランド】
最先端の実験農場をライドに乗って見学。息子は一番興味深かったらしい。ミッキー型の植物がありましたよ。

『フード&ワインフェスティバル』の開催時期で、各国のフードブースが沢山出店していました。
お酒を飲めば、歩くスピードは落ちるし思考が鈍るので禁酒😅
全体的な感想は、少量なのに料金高め。
24年ぶりの円安影響もあり、お値段に拍車が掛かってました。
けど、カナダ館のフィレミナンのステーキ🥩$9.25だけは外したくなかったので、夕飯時に2人分購入。
このステーキとフランス館のパンを一緒に!と思い小走りで移動したけど、温かいうちに食べたかったと息子が怒に😡
海外ディズニーあるあるでしょうか…事前情報とは異なる所にフランス館のパン屋が移動❔ まさかの場所変更されてました〜!!
何の疑いもなく朝と同じ所に向かい、到着して気付くポンコツな私。やらかしてしまいました~😩
クレープ屋の角を曲がってすぐ、との思い込みが災いとなってしまいました。

挙げ句の果ては、店のwalk-up List が追加不可に。ガーン((+_+))
おかしいと午前中に気付いてたのに、場所をキャストに確認すべきでした。
フランス館のパン屋『Les Halles Boulangerie&Patisserie』には入る事すらできずに終わり、無念というしかないです😢
気を取り直し、スッカリ冷めてしまったお肉を口に入れると、口コミ通りの美味しい触感で、幸せな気分を味わえました😋🍴💕
写真も取らずに食べてしまい、ごめんなさい🙏
日本館近くで提供されていた、日本のフードブース料理でさえ母国価格の2倍以上。高すぎて食べる気になれません。たこ焼き6個が800円ですよ~! 日本館内では、日本の特売で100円ちょっとのグリコのポッキーが、300円以上していたので驚きましたΣ(・□・;)

メキシコ館のリメンバーミーのミゲルのオブジェが素敵でした。


中国館は建物内を素通りしたのみ。上海ディズニーのバナーを見つけました。機会があれば行ってみたい‼️

ハーモニアスのショー直前、場所取りに気を取られて必死だった私は、後ろについてきてるであろう息子の姿がない事に途中で気付き大慌て💦
Wifiのルーターを息子に持たせていた為、私は通信手段を断たれ、泣きそうになりながら息子を必死に探しました。
楽しみにしていたショーは、チラ見しただけで写真どころではなく、気付いたら終わってました😨
「YouTubeで見れるから良いやん」と。息子にシレッと言われ、カチンときてしまいました。スマホやパソコン等での映像に慣れすぎているからこそ、現地でしか分からないスケール、臨場感を味わう為に遠路此処まで来たんだと‼
やりたかった事が出来ず裏目に出たのは、私が事前情報に頼り過ぎ、寝不足で思考低下状態で動いただけじゃないのは分かってる。息子と比べて明らかにWDWのアプリを使いこなせないし、ITに弱い自分のせいだと…。
一度ホテルに戻ってるし、二十歳過ぎの息子が帰路を理解している安心感はどこかにありましたが、ITに強い筈の息子は、パニくって私に連絡する手段がすぐ浮かばず、私が送った携帯電話番号のショートメッセージで気付くというありさまで・・・現地で電話が使えず焦りましたが、ピンチを無事回避できホッとしました(*^。^*)
お互いを探していたのが真逆方向で会えなかったと分かり、息子はスカイライナー乗り場、私はバス乗り場からそれぞれホテルへ戻ることに。
私は呑気に閉園前のショップに寄ってから乗車したので、息子の方がとっくにホテルに着き寛いでいるかと思っていたら、部屋へ向かう途中で合流😊
スカイライナー側は、激混みだった様です😓
次は、アニマル・キングダム半日分の投稿をあげますね。
長々とお付き合い頂き、有難うございます🙇
#WDW
#アメリカ旅行
#エプコット
#海外ディズニーあるある
#ディズニー好きな人と繋がりたい