
【#006/2021】外で働くことだけが全てじゃない。だからこそ副業もしてみよう。
こんにちは。2児の母・転勤族の妻・駆け出しパート主婦・ママナースのtsukiです!!
今まで実はスマホで毎回記事を打っていました。しかし毎回2000字程打つため一つの記事に2、3時間かかってました。
流石に専業主婦・スマホ依存症の私でも数時間スマホの画面を凝視する気力はありません。
今回noteを始めるきっかけの一つにスキルを磨きたいってのがありました。ライティングのスキルです。子どもの保育園が決まった際資格を取ったり勉強したりってのも考えてたのですが想定より働く実働時間が少ない形の就職となりました。だからダブルワークも考えたのですが、コロナ禍・幼児2人の育児・今後必ず訪れる転居による退職などを考えると会社(居宅外)に雇われるのが全てではないなぁと思い始めて。
性格上コロコロ住む場所や仕事を変えたりするのが好きではないのでそれならどうしていこうかと考えた結果、在宅でできる仕事探してみよう!!ってなりました。
在宅ワークってどこで探す?
そんなこと簡単に思いはつくけど経歴上、経験もコネもありませんでした。さて、どうしよう。ってことで片っ端から友達に相談。他職種で働いてる友人に「副業ってどんなのがあるの」って情報収集。
そこでクラウドソーシングサービスというものを初めて知ります。
クラウドソーシングとは、不特定多数の人の寄与を募り、必要とするサービス、アイデア、またはコンテンツを取得するプロセスである。このプロセスは多くの場合細分化された面倒な作業の遂行や、スタートアップ企業・チャリティの資金調達のために使われる。
要するにクラウド上でお仕事を発注したり受注したりするサイトとの事。
それを知った時なんかかっこいいけど、自分のスキルでできるのかな?と思ったから調べました。するとアンケートなど簡単に答える事のできるタスクで実績を作りながらライティングの勉強もしていけるとのこと。
ライティングって今まであまり聞かない言葉だったんだけどよくよく考えると生活上でよく見るネットでの執筆とかもライティングの一種のようでプロのライターさんばかりでなくて一般の方が執筆している事も多く簡単なネタならエンタメ、専門的な分野になれば政治やら医療やら様々。簡単に出来るものかは分からないけど、文章書くの嫌いじゃないし、とりあえずやってみようかな!
そう思い登録する事にしました。
色々調べるとクラウドソーシングサービスのサイトも色々あるようですが、登録数の多いクラウドワークスというサイトに登録する事にしました。
登録してみたけどスマホでは限界がある
いざ登録してみて色々仕事を探して見ます。
仕事の始め方のおすすめとしてタスクをこなす方法とのことでその通り検索。
タスクはドラマの感想・使用している日用品のレビュー・転職サイトを利用した感想・自己啓発本を教えてください。など。
とにかく手当たり次第できるタスクはこなしていきます。
しかし、報酬が安すぎます。
簡単なアンケートは10円以内、少し良くて20ー40円前後。
たまに50円前後のものもありましたが、一つの質問に対して200文字以上などと指定がきます。それを守らないと非承認。
そういうものは頭を少し使います。スマホでぽちぽちしていると20−30分程経ってしまう事も多々あり。
あれ?コスパ悪くない?
って気づくわけです。
まぁでもやらないよりやるほうがいい。でも出来る仕事はタスク処理くらい。簡単なライティングになればスマホでは限界がある。
って事で10年ぶりに自分のパソコンを開けてみた。…しかしインターネットに繋ぐことが出来ません…。
そう、パソコン古すぎ。
もうこれは仕方ないよ。仕事以外でパソコンなんて使う時代じゃないんだから。とパソコンも諦めます。
でも流石にスマホ一つで出来ることは限られる。
さてどうしよう。
ワイヤレスキーボードを買おう
我が家は壊れたパソコン1台・使っていないパソコン夫婦分2台。
どれも使い物になりません。
だからといって稼げるかわからないクラウドソーシングのために5万前後するパソコン買う?って聞かれたら流石に買いませんでした。どこまで身になるかわからないから。
でも出来ることはやってみたい。どうしよう。
ってことでこれにたどりつきました!
ワイヤレスキーボード!
電池式だからどれくらいもつかわからないけどBluetoothで一度に3台ペアリング出来るしレビューも良さそう。そして何よりも安い!
本当に便利な世の中になりました。
ってことでポチり。
早速届いたのでiPad miniに繋いで打ってます。
これからの時代、副業するくせをつけよう。
って事でこれからはスマホでは調整はするけど、基本キーボードで発信していこうと思ってます。
後、あえて現職から離れた働き方をする理由はこれからの時代多方面にアンテナを立てて稼げる選択肢を増やしたいと思ったのがきっかけです。
私の場合転勤族でも働きたいって思って、理想の働き方が正社員フルタイムだと思っていたけど家庭・育児・これから訪れるかもしれない親の介護・自分の身体の変化の事を考えたら一つの会社にいる必要はないし仕事は自分で勝ち取っていくものなのかなって気づかされました。
そう、転勤っておかしな制度で家族が犠牲を払って誰も幸せになれないなんて思うことも多い。
でも自分自身と向き合って何が出来るかって考えるキッカケにはなってるなぁなんて思ってます…。
悔しいけど転勤がなかったら私はきっとのらりくらり昭和な生き方をしていたと思う、想像力を働かせて柔軟な対応が出来ていなかったと思う。
転勤を肯定したくないけど、帯同した自分を否定したくないから今出来ることをやっていきます。
って事でライティングというより、私の想い爆発日記みたいになってるので執筆には程遠いのですが、Twitterや Instagramみたいに登録している人同士で交流が出来るnoteって面白いなって思いながら読ませてもらってます。
これをきっかけに色んな世界を見て行けたらと思います。
読んでくれてありがとうございます😊