見出し画像

田んぼ遊びは、長めの靴下で泥遊びがベストだね!

11月10日(火) 晴れ
こども達、とっても楽しそうだった。頑なに入らないSAちゃんと
前にカニ(多分違うw)に挟まれたから、田んぼには絶対入らないと言い張るFちゃん以外は、みんな田んぼに入りました。

ちーちゃんのおさんぽ会 で読んでくれた絵本「ばけばけはっぱ」をみて作ってみたかった 葉っぱで動物 を作っていたら、プレさんの二歳児Hちゃんも一緒に葉っぱをぺったん、どんぐりをぺったんとつけてたら、ボンドのが楽しくなって、ボンドだらけのどんぐりをこねこねして、感触を楽しんでたね。

田んぼに長靴で入った年長3人は、足が抜けにくく、長靴に泥がへばりついて洗うのも一苦労。一度池で洗って、足裏の溝の泥のとりにくいこと。。たわしでごしごしして、ようやく取れた。

子どもたちの足や手も洗ったけど、靴下を履いてた子は、洗うのが楽だった。途中で脱いじゃったAちゃんの足は洗うのが大変だった。
母が持ってきたお湯のおかげで、足湯が順番に出来てよかったよ。

長靴じゃない場合は、何が落ちてるかわからないから靴下はいて入る方が安全。

『田んぼの泥遊びは、長めの靴下で泥遊びがベスト』だね!



いいなと思ったら応援しよう!