![常見作品](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7143799/rectangle_large_type_2_b56026c53de357cf8963c3bad16a22c7.jpg?width=1200)
クリエイティブ事業作品。
こんばんは。
猛暑の折、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
TENTONEは甲州街道沿いの高層ビルの10Fにあり、踊り場は涼しい風の通り道となって、非常に気持ちが良いです。
東京都は幡ヶ谷にあります、就労継続B型TENTONE 指導員のKと申します。
私の担当はクリエイティブ事業であり、デジタルを使ったTENTONEの広報が主な仕事です。
さて、まずは↑ヘッダーの画像をご覧ください。
こちらは今年の3月からクリエイティブ事業に、週2回半日参加してくださっているユーレスさん(仮名)の作品歴です。
TENTONEのご利用者様の中でも、際立って優しい、朗らかな方です。
ひつじ年産まれの牡羊座だからですかね。TENTONEの羊毛的存在といっても過言ではない優しさをお持ちです。
しかしながら、事業に取り組む姿勢と眼光は常に真剣そのものであり。まるで寅年産まれ蠍座であるかのような(あくまでイメージです)鋭い目で、事業にとりくんで下さってます。
作業内容としましては、Adobe Ilustratorを使用したロゴやキャラクター、フライヤーの制作などをお願いしており、指示書を受けての制作はもちろん、さらにオリジナルキャラクターのデザインまで、幅広く対応してくださっています。
仕様ソフトは主に、adobe Photoshop、illustrator、Dreamweaver。
ユーレスさんは現在、色彩検定と、adobeインストラクターの勉強にも興味を持たれているとのことでした。
どんな目標でも、自らにマッチしたものであれば、きっとやり遂げてくださるものだろうと思います。
私にできることは、ほんの少しの技術の提供でしかありません。とても微力です。
ですが、事業を通して技術を体得し、積み重ねるご利用者様の姿を見ていると、心から嬉しくなります。
そんな姿に支えられ、往復30キロの道のりを、毎日自転車で通っております。
熱中症には気をつけましょう。