在宅勤務が長期化してきたので、自宅のPCモニタを6台に増やしてみた
数週間前から検討していたPC用のモニタの増設をやっと完成させました。
もともと持っていたLenovoのノートPC では、
最大でもintelの標準的な接続可能モニタ数である3台(別途アダプタを購入する必要がある)だったので、
Dellのinspiron 3881という型番のデスクトップPCをモニタの増設目的に購入したのですが、
モニタを6台で運用することは、基本的にどの大手PC業者(Dell、HP、Lenovo等)も想定していないため、
自己責任で部品を買い集めました。
組み上げるまでは、本当にモニタ6台に出力できるのか不安が残っていました。
でも、結果としては、
何の苦労もなく6台のモニタに出力して、
快適に使用することができるようになりました!
トレーディングPCという名目で、6画面出力可能なデスクトップPC本体だけで30万円前後で販売している業者は、本当に手数料ぼったくりだったんだとわかりました・・
情弱な人も、4画面以上のモニタ出力可能なPCを組み上げたい人は、
自分で組み上げることをお勧めします!
(モニタ6台付きでも20万円未満で抑えられますよ!)
集めたパーツ達
購入したPCや周辺機器は以下の通りになります。
(品目/メーカー/型番/購入元/税込み・送料込みの購入価額の順です)
PC本体関係
1.デスクトップPC/Dell/Inspiron 3881/Direct Shop/75,760円
2.グラフィックボード/ASUS/GT710-4H-SL-2GD5/Amazon/6,527円
3.メモリカード/Crucial/PC4-21300 (DDR4-2666)/Amazon/3,660円
ディスプレイ関係
4.モニタ(6台)/HP/N240h/HPコールセンター/75,570円
5.モニタアーム(3台)/NoBrand/NoName/Amazon/12,147円
その他
6.電源タップ(6個口)/エレコム/NoName/Amazon/1,480円
以上、合計18万円弱で揃えました。
届いた商品はこんな感じです。
組み上げ・設定の手順
大まかな工程は、
①机にモニターアームを取り付け、モニターをまずは設置します。
②そのあとに、PCにグラボとメモリを差し込んで、
③PCの電源を入れると同時にキーボードのF2ボタンを連打しまくって、
BIOSの設定を行う、
という流れになります。
①モニターアームとモニターの設置
モニタターム は中国製の安いやつだったので、
あまり期待はしていなかったのですが、意外と梱包からしっかりしていました。
中身はこんな感じです。
左に移っている鉄柱を机に固定して、真ん中奥に移っているアーム2個で
2台のモニタを支えます(なので、アーム3個を設置します)
私の机には穴が開いていないので、机の端からこのようにねじで締め付けて固定します。
付きました、、
なんか、すでに圧迫感が・・
続いて、モニタを設置します。
モニタを設置したら、アームがてこの原理で机の端をもぎ取らないかなぁと、心配していたのですが、
HPのN240hは、これまで使っていたASUSのモニタと比べ物にならないくらい軽くって、全く問題ありませんでした。
夜中に作業していたので、この日は3台つけた後に、
ちょっと休憩しようと思って、ベッドに行ったらそのまま寝てしまいました。。
ちなみに、このアームはガス圧式らしく、
アームの根っこにあるねじを六角レンチで緩めると、
軽いモニターでも、下方向に固定することができました。
(アームを下げないと、六角ねじが見えないので、最初ちょっと悩みました・・)
②PCにグラボとメモリを装着
次に、デスクトップPC(Dell Inspiron3881)にグラボを刺します。
PCの裏面はこんな感じになっていて、
右端に2個ついているねじを緩めると、右側のケースのカバーが外せます。
外すとこんな感じです。
そして、グラボを刺すので、
刺した後にHDMIのインターフェースがPC外側に出るように、
背面のカバーの一部を取ります。
そして、グラボを刺します
ちょっと浮いているように見えますが、
気になる場合は、ねじで止めればいいと思います。
僕は気にならないので、そのまま放置することにしました。
(普通に使えています)
③PCの電源を入れると同時にキーボードのF2ボタンを連打しまくって、
BIOSの設定を行う
結論から言うと、この作業は今回購入したPCでは必要ありませんでした。
最初っから、「マルチディスプレイ」が「Enable」になっていたので、
PCを立ち上げたらもう6画面に出力されるようになっていました。
(事前に調べた限りでは、通常ここに最初はチェックが入っていないらしかったのですが、最初からモニタを6台つないでいたからかな?とか思いましたが、理由は不明です。まぁできたので理由はどうでもよいです!)
これで、PCを立ち上げると、、
できました!
(圧迫感がひどかったので机の向きを変えました)
立ち上げたときからノートPCで設定していた壁紙が表示されたので、
一瞬怖かったのですが、
最近のPCはMSアカウントで壁紙の設定まで移行してくれるんですね。
以上になります。
4台以上のモニタを接続した作業環境を構築したい人は、
ぜひ自分で構築することをお勧めします!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?