![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110086311/rectangle_large_type_2_890e2bbd70d2a39c47456e049ff956b8.png?width=1200)
ミニ考察 ヤーナム人左利き説
今回は短いです。
できるだけ高頻度でnoteあげたいですね〜
というわけで今回は「ヤーナム人左利き説」
とかいう荒唐無稽な説について
少し書いていこうかなと思います
(前置き)
1、獣血は右から這い上がるのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1688609758948-hzUEzUFkR5.jpg)
まずはじめにこのような質問がありまして、そういえば昔この辺りどう考えていたかな〜と発掘して今記事を書いてますね〜
まず実際に獣血が右足から這い上がってるのかについては、よく言われますが「単に輸血をしてる場所なんじゃ無いのか」と言われています
![](https://assets.st-note.com/img/1688610036235-TWU65PUtWK.png)
古狩人の装束
気にしているのが狩人というのもかなり説得力があると思いますね!
また血に触れることによる感染などは、根拠のない流言に過ぎない(古狩人の腕帯)などのテキストもあるので
正直疑問視していい部分だと思いますが
2、ヤーナム人の左手の肥大化
医学的に?右足と左手が対応してるかわかんないのは(私が浅学なのと迂闊なこと言いたくないので)置いときますが
実際に聖職者の獣など、獣化者は左手が大きいものがいますね
![](https://assets.st-note.com/img/1688610177063-anql7bxIYO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688610318205-x1AoTq26aI.png?width=1200)
こちらも左手が伸びてる。
私は実は個人的に、ヤーナム人に左利きの傾向があるんじゃないかと思っていて
例えば 上記のように、市民は左手で武器を持って右手に松明を持ちますし
![](https://assets.st-note.com/img/1688610734945-dT4Rp8Wayq.jpg)
装備からして市民出身と見られるガラシャは左手に鉄塊を握っています
![](https://assets.st-note.com/img/1688610685717-MdZW18LQty.png)
また同じく英雄であるルドウイークは、片手振りの際左手で剣を振っていたりします
![](https://assets.st-note.com/img/1688610832290-vgTrrNfh7A.jpg?width=1200)
異邦人を嫌い陰口ばかりいうヤーナムにあって「英雄」とされる彼らはヤーナム出身なのではないか
という仮説が個人的にあるという
(要は古狩人はヤーナム外の異邦人が多いのではという説)のもありますが
上記のことを理由として獣の左手の巨大化は「利き手が肥大化する」傾向からなのではと私は考えています
終わり
今回もお付き合いいただきありがとうございました。
こうやってポンポンとハイペースで記事を書けたらと思いますね〜
質問箱の方にもお気軽に気になったことやご指摘など
お願い致します🤲