お茶の話
今回は同居人からのお題
お茶について。
むずいなぁ。みなさんは何茶が好きですか?
僕は緑茶が好きです。母は麦茶が好きです。シスターは紅茶。パパ上はほうじ茶だったと思います。
家族でこんなにも好みが違うってことは、お茶の味の好みは遺伝性はないと推測できます。
では人は何が起因でお茶の好き嫌いを判断するのか。先天性ではないとするならば後天的のものであるといえるだろう。
そうじゃないかもしれないだろう。
じゃあなんだろう。
ももたろう。
あ!!やっぱり僕ピーチティーのがすき!!なんか自販機で160円で売ってるやつ!僕にプチ贅沢させるやつ!!!これに関してはわかる人だけわかってくれればいい!!
わかってくれた方はぜひ見つけたら買ってみてね。
PS、お茶パックで2リットルの水に沈めるだけでお茶できるやつあるじゃないですか?あれって作りだめするのはすごく体に悪いらしくて、できれば1杯1杯にたいして1パック使うほうがいいらしいですよ。
その情報を聞いてなお、僕は2リットルのんに沈めてお茶を作りためてます。
反骨精神。
芸人としてはともかく人としても若干とがりの性質が僕にはあるようです。