![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26711694/rectangle_large_type_2_9f575609f42d71fe5711b266474b92f1.jpg?width=1200)
SHOWROOMはじめます
SHOWROOMという配信アプリを始めます!
そうです。インスタライブなんかで多分やらないって言ってたあのSHOWROOMです。
え?なんではじめたん?
その話をする前になぜやらないって言うてたかの話なんですが
●投げ銭システムが何となく苦手
なんていうか、見てくれている人が投げ銭をしないといけないみたいなあの無言の圧力感が何となくずっと違和感があって
その気持ちがあるのに投げてください~って自分が言うのもそれはそれで違うなって気持ちがあったからでした。
ただいろんなことを経験していく中で、違う考え方を得ることができました。
●投げ銭していただいた分は自分の懐に入らないようにする
そもそも僕が嫌だったのがファンの方から巻き上げるような形で得たお金で自分が裕福になることだったんですよね。
でも投げていただいた分を自分のチャレンジごとの費用に使う(僕でいうとYOUTUBEをやっているのでその企画などに)風にすれば、自分だけが潤うってことにはならないのかと考えるようになりました。
というかSHOWROOMをやっていらっしゃる皆さんの配信を見させていただいたりすると、そもそもそういった巻き上げて自分だけ幸せになったんねん!!!みたいな人は誰一人としていらっしゃりませんでした。配信者皆様がファンの方を第一に考えて、いろんな形でファンの方にバックしていました。
そうです。完全に僕の早とちりと凝り固まった思想で、投げ銭システムに嫌悪感を抱いているだけでした。
これは本当に反省しないと駄目なことやなぁと感じております。
そしてもう一つ、SHOWROOMを始めようとおもった理由が、
●そもそも僕にまだそんな力はない
でした(笑)投げ銭システムで稼いではる方たちは、トーク力、企画力、魅力などに溢れており、その対価として投げてもらえてるんであって
僕みたいな何の力もない、どこに行ってもお前誰やねん状態の若手芸人がそんな簡単に投げてもらえるはずがないんですよね。
完全な驕りでございました(笑)引き続き反省していきます。
まとめですが、僕がこれからしていくSHOWROOM配信については
●僕を新しく知ってもらうために
●もし自分の手元に皆様からの応援がお金という形でいただけるようになれば、それはすべて自分のYOUTUBEやチャレンジなどに使用して、何かの形で皆様にお返しできるように頑張ります。
ということを大前提にして頑張っていきたいと思います!
なので僕にとっては見てくれるだけでうれしかったりするので、SHOWROOMアプリをお持ちの皆様は、めちゃくちゃ気楽な気持ちで見ていただければ幸いです。
これからも引き続きよろしくお願いします‼✨