【交換日記】おやつは300円まで!バナナはおやつに含まれますか?いえ、バナナは主食です!
おっつてん!
ミナミノツドイの
てんてんでぇす。
空が高くなりつつ、もう秋が近づき、何気なくなんとなく寂しさを感じる季節となってきましたね。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
本当はKCからのバトンタッチだったのですが、諸事情でズシシΔにピンチヒッターしてもらいました!ありがてえ。
サボったわけではないんですよ?ほんとに。
その証拠にKCの日記に対するコメント書いてたんでもったいないので載せときます。↓
夏からの温度差もあり、寒く感じますが、この季節が1年を通して一番過ごしやすい季節でもありますよね。花粉も少ないし。てんてんの誕生日あるし。KCさんは寒いほうが好きなんですね。たしかにサウナで我慢したあとの水風呂の気持ちよさを熱弁してましたね。サウナで10分ぐらい我慢したあとに水風呂入ってみろ?ぶっ飛ぶぞ?って言ってました。でもよく考えると、暑い中に寒さを求めるということは、裏を返すと暑いのも好きということになりますね。光と影。影があるからこそ、光を認識することができて、光があることで、影ができる。KCは寒い中で熱いものを感じることよりも、熱い中で寒いものを感じるほうが好きということですね。ということはつまり結局、暑いのも寒いのも好きだったということで。
↑前々回のKCの記事はこちら↑
ということでズシシΔからバトンタッチが回ってきました。タイムマシーンはやっぱり夢が広がりングですね。ズシシんぐは近い未来で留まる安牌とりんぐまんでしたね。
でも彼のいいところは株や競馬などの結果を見に行ったりと欲に駆られないところですね。。!やっぱり便利なものがあると、人は際限なく欲に手を出してしまいがちですので、、、その自制心はとても羨ましい限りです。
てんてんはもちろん1010年頃に行ってみるとしか答えられないので、もちろん調べましたが特にほんとに大きなことはありませんでした。。その一年後に紫式部が、源氏物語を完成させてました。
↑ズシシΔの前回の記事↑
___________
ということで、ズシシΔからのバトンタッチ
てんてんのひとりでできるもん ~お月見編~
アイマイミーマイ、、、
てんてんでぇす。
夏も終わりに近づいて秋の匂いが漂っておりますが、
お月見編ということで、KCから画像データ送られてきて、団子つくろうかなーと思ったり
でも忙しくて、中秋の名月も過ぎてしまい、
なにを作ろうかと悩み黄昏ましたが、
以前から撮ろうと思っていたバナナシェイクの
動画を撮影してまいりました〜。
動画は後日アップしていきますので是非ご覧ください。
ということで、今回は動画のハイライトをお送りします!
それではどうぞ!
______________
出張版!てんぶろ!〜teng*blog〜
<バナナシェイク〜banana shake〜>
______________
①材料を用意します。
材料は
バナナ
牛乳
お好みでバニラエッセンス、シナモン、ハチミツ
あとはミキサーですね。
②まな板を用意します。
③バナナの両端を持ってくるくるします。
※意味はありません。
④バナナの皮を剥きます。
必ず、手前から奥に剥きましょう。
⑤皮を並べていきます。
並べ終わったら
ミキサーにかければ、、、
ピンポン玉の完成です。
嘘です。
本当のバナナシェイクはてんぶろで!
おだんごたべたい。
______________
次の人はロックです。
秋の味覚について語って
秋といえば?
そうだね。プロテインだね。
いつもご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録、Twitter・noteのフォロー、いいね、コメント、サポートお待ちしております!よろしくお願いします!