
【交換日記】人間関係はギャップ萌え
おっつてん!
どうもミナミノツドイの
てんてんでぇす
ミナツドグッズ発売おめでとうございます!ありがとうございます!
特にツャンプはKCがデザインだったりなんだりをめちゃくちゃこだわって頑張ってました!てんてんもマンガ描いたので、、、ぜひ見てみてください~。
Tつぐはパーカー、トートの方をやってくれました~
↑前回のTつぐの記事はこちら↑
やはり気になるのが、、、、
なんで腕時計2つつけてるの??
ケイスケ・ホンダか?!
ミラノの時間きにしてんの?!
それもとディエゴ・マラドーナか?!
神の手か?!
Tつぐのファッションセンスは良い意味で真似できないです!
そんなかんじなTつぐですが、
てんてんからみたTつぐの意外な一面は
意外と他人に影響されやすい
というところですかね?!
そんな風にかいちゃうと
悪いふうにみえてしまいますが、
Tつぐのよいところは、
その吸収力です。
まるでダイソンのように吸収して
きづけば自分の物にしていまう能力があります。
カービィみたいなやつです。
_______________
【Tつぐからてんてんへの質問】
てんてんから見てミナツドメンバー(誰でもいい)の意外な一面
_______________
意外な一面ってむずかしいですよね。
人から見たら意外な一面でも、
自分からしたら当たり前のことになるので
そんなこといわれても、、、
となります。
てんてんもよく破天荒と揶揄されますが、
自分からしたら、ふつうのことをやっているだけなんですが。。。
つまり、それは相手のことを知らないだけで
それを人は意外な一面と認識するわけです。
人を知るということは怖さがなくなることになります。
よく、ヤクザみたいな、怖いひとでも
実際話してみるとめっちゃいいやつやん
みたいなことありますよね。
それは知らないから見た目で判断して、怖いと思うだけで
知っていくと怖くなくなるのです。
怖さがなくなるということは
心の距離が縮まっているということ
つまりギャップ萌えとは
相手の知っている面と知らない面の方向性が違えば違うほど
知ったときの情報量が多く、起きる現象というわけですね!
最近のギャップ萌えは
ズシシはツンデレ属性であるということです!!
_______________
【てんてんからズシシΔへの質問】
てんてんって10回言ってみて
_______________
いつもご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録、Twitter・noteのフォロー、いいね、コメント、サポートお待ちしております!よろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
