見出し画像

にんげんはめんどくさい

どうも、ギリギリですが無能という名の人間させてもらってますー。

敵の味方は敵!
これに尽きる。
良かれと思ってるかどうかはともかく。

指導者とか監督のご指導とかは絶対ってよりも素直に受け止めるかは別としてあるけれども、プレイングマネージャーみたいな人って他人にこうだよとかこうしなさいって言ってて自分で実践出来てないのとか自覚無いのかね?
もちろん参考にするし、それでこちらからの評価というか尊敬だったりは消える訳でも無いけれども率直に「えっ!?」とはなる。
まぁ、してると思ってて出来てないパターンなのかな、単純に。
高圧的な人とか雰囲気悪くなるようなご指導の方は笑わせんなよ、このクズ野郎が!!って心の中では穏やかじゃないけれどもね。

最近他の人よりもこちとらちゃんと仕事やってる感のあれしんどいや。
分析してます!データ集計してます!とかそういう頭使ってますよ系のしごできアピール。
それやっても反映しなきゃただの自己満よな。
店長あるあるで数字把握とか見れるようにとか色んな業界であるとは思うけれども、8割くらいは活かされてないかもね。
上司に出す用、本社に出す用とかお上にお伺いを立てるのが目的になってるような気も。
逆に言えばそれを上手く活用したり出来る人は栄転なり引き抜き、無駄な精神論は言ったりしないかもね。
一番タチの悪いのがデータ分析しつつ、売上は精神論で机上の空論かましつつマウント取る系の我が上司みたいな人間様の鑑の様な素敵人間2024年バージョンですよねおやすみ。

今日は嫌な事はほぼ無かったけれども、結局はそうなるよなって軽い失望を覚えた。

いいなと思ったら応援しよう!