見出し画像

マウント合戦の先に

こんにちは!
転職したらスピ会社だった、てんすぴです。

最近は仕事が忙しくて、久しぶりの更新になってしまいました!
もちろん土日は講演会という名のパーティー三昧。
てんすぴは配給係ってとこかな。

忙しいとついつい、気配りが出来なくなったり、イライラとしてしまいがちですよね。
私は昔から、忙しさって人を変えるなぁ。と思ってました。
昔、大手バーガーチェーンのマ〇ドで働いてたんですが、フードコート店から駅前店に移動してきた店長、最初は穏やかだったものの、数週間でピリピリした人に仕上がりました。
駅前店のスタッフからしたら、そこからが「駅前店へようこそ」って感じなんだけどね。

てんすぴもここ数週間、ピリピリしちゃってました。
特に平日の業務がカツカツでぐったり。
逆に土日の講演会は、普段の業務がないのでゆっくりできます。ちょっと休憩。
この前の土日も、なかなかパンチの効いた講演会で配給係役をやってきました。

スピ界隈だけなのかわからないけど、お客様はとにかくお話が大好き。
隙あらば話しかけられ、延々と捕まります。
大体の内容が
「私は宇宙と繋がっている」「私は神に選ばれている」「霊視は簡単」など。
なんていうの?
私は特別なんで!!!というマウント
その対象は配給係だけに収まらず、お客様同士でもよくマウント合戦を繰り広げています。
マウントされるのって「そうなんですね!すごい〜」って言わなきゃいけないから大変だけど、マウント合戦してるお客様同士を眺めるのって、正直言ってめちゃくちゃ大好物
てんすぴは毎晩、発言小町とガルちゃんのマウント合戦を肴に爆笑しながらビールを飲むという女なので、もう大興奮よ。
もっとやれ。

そんな中、土曜日にやってきたおじいちゃん。
なにやら会場でマウント相手を探してるってところで、ばっちり目が合ってしまいました。
あ、やばい。狩られる。
ニコニコしながらてんすぴに近づいてくるおじいちゃん。
仕方ない、講演会まであと10分くらいだし、付き合うか。

おじいちゃん「すべては、感謝。
てんすぴ「……えっ?」
原稿用紙2枚分くらいの随筆の入りとしてはいいよ、うんうん。
おじいちゃん「あらゆるスピリチュアルの源には“感謝“がある」
そ、そうですか?
おじいちゃん「常に感謝を忘れないこと。“ありがとう“は地球、宇宙すべてを豊かにする言葉。」
壮大。
おじいちゃん「また、感謝を生むには気配りを決して忘れてはいけない貴方は誰かにとっては悪魔だし、誰かにとっては天使。わたしも、しかり。」

めっちゃいい事言うやん。

要約すると、スピリチュアルという悟り以前に、人はまずあらゆる物事に感謝をする気持ちを忘れてはいけないということ。
相手に嫌な態度を取ったら、向こうからしたら自分は悪魔。
だからまずは天使を目指そう、ということでした。
てんすぴ、今まで自己中心的なマウントを受けてきたから、このおじいちゃんがちょっとすごく思えた。
そして、ここ数日はてんすぴも気配りに欠けていたなぁ、と自分を恥じた。
うん、そうだよな。
感謝と気配り、大事よな。

その後、迷惑そうな顔をした女性が来て「トイレの前で立ち止まらないでください」と言われたおじいちゃんは女性を睨みつけ、舌打ちして自分の席まで戻っていきました。
時間とか感情とか、いろいろ返せ。

いいなと思ったら応援しよう!